“ICHIE”は、お客様との“一会”を大切にするために恵比寿に誕生したP.G.C.D.のブランドストア&洗顔エステサロン。その思いを受け継ぎ、少しでも多くのお客様との接点の場となれるように生まれたのがこのブログです。

専門のコンサルタントをはじめ、P.G.C.D.スタッフが実践しているケア方法、P.G.C.D.商品にまつわるエピソード、さらに洗顔エステサロンの様子などもご紹介していきます。ぜひお時間のあるときにご覧いただき、皆様の毎日のスキンケアやヘアケアのお役に立てていただければ幸いです。

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スキンケアについて

2015/10/22

【スキンケアについて】「あ、効いてる!」幸せ感じるお手入れとは?

みなさま、こんにちは。

P.G.C.D.スタッフの村上です。

 

1年のなかでも、もっとも好きな季節になってきました。

過ごしやすいだけでなく、何よりも収穫の秋!

美味しいものがたくさんの実りの秋ですね。

 

P.G.C.D.スタッフは私も含めて

美味しいものが好きなスタッフが勢ぞろいしています。

普段からランチ情報の交換や、おいしいワインのお店など

楽しい情報交換は尽きません。

 

大好きなもの、美味しいものを食べると

幸せを感じて気分が安定します。

仲のいい人、大切な人と食事をすると

楽しくて心地よくて相手との信頼にも繋がっていることを実感します。

 

また、大好きな場所にいくと

そこの空気を吸うだけで幸せを感じます。

私のそんな場所は、沖縄にあるブセナテラスというホテルです。

この上ない幸福感を感じさせてくれる、貴重なホテルです。

 

ブセナコテージ
いい体験をすると誰かに教えたくなったり、

伝えたくなったりしますよね。

私もついつい自然とその体験を伝えたくなります。

 

さらに幸福を感じるとき、

それはP.G.C.D.の商品でお肌のお手入れをしているときです。

決して宣伝ではなく私は、P.G.C.D.の商品が大好きなんです。

 

P.G.C.D.のスタッフはそれぞれに「そのときどきの」お気に入りがありますが、

私の今いちばんのお気に入りは『エッサンス イデアル』です。

会社のメンバーで食事会に行くときなど

それぞれのイチオシを順番に発表することも多々ありますが

今の私は「イデアル推し」です。(笑)

 

肌への浸透を実感する瞬間に、「あ、効いてる!」と幸福感を感じるんです。

お手入れ時の確かな手応えと幸せの実感が、

お手入れタイムをより幸福な時間にしてくれているのだと思います。

それから、食べ過ぎても飲み過ぎても、たとえ寝不足でも

翌朝の肌で効果が実感できることです。

1日の始まりがうれしくなります。

 

まだ『エッサンス イデアル』をご存じない方に…

角質層の奥まで浸透し、持続力にも優れており、朝晩2回使用で効果は24時間。

肌の奥までじんわり浸透し、届かせたいところに留まり、効率よく働きかけます。

 

お肌の奥深くまで浸透させるため、洗顔後、1番にお使いいただきます。

贅沢な気もしますが、適量(1円玉大)をしっかり使うこと、

まぜたら2週間で使いきることも、より効果をご実感いただけるポイントです。

 

では、今日のおすすめ情報をみんなに聞いて、ランチに出かけてきます!

みなさまも楽しい午後をお過ごしくださいね。

 

1Stylede_ideal_image_tate_1123 (002)

http://goo.gl/evgxgR

2015/10/15

【スキンケアについて】日常の中にあるちょっとした贅沢

みなさま、こんにちは。

P.G.C.D.スキンケアコンサルタントの永山です。

 

すっかり秋らしくなってきましたね。

スポーツや読書、旅行・・・と秋を楽しんでいらっしゃる方も 多いことと思います。

五感で季節を楽しんでいると、

何気ない日常さえ 贅沢な時間に感じられるものですよね。

 

子どもの頃から何度も見たジブリ映画「魔女の宅急便」。

美しい街並みと早朝のパン屋さん。

ゆっくり流れる朝の時間。 そして人の温かさ。

 

まさに日常の中の贅沢を感じられ、

子どもながら憧れを抱いたものでした。

その記憶が残っているからか、

休日の朝は特に丁寧に過ごすことを 大切にしています。

 

最近は、心地よい風や自然の香りを感じながら

近くのパン屋さんまで散歩に出かけるのが楽しみの1つになっています。

 

FullSizeRender

 

「パン」そのものが好きなのはもちろんですが

お店まで向かう道のりやパン屋さんがある街の風景、

お店の雰囲気、 パンへの想いなど、

「おいしいパン」を演出している全てを 五感で感じられるからこそ

豊かな時間になっているのだと思います。

 

1IMG_5110 (002)

 

そして、そんな贅沢な朝の時間をスタートさせてくれるのも

『サボン クレール』です。

 

仕事の日も休みの日も、朝の洗顔で「今日のスイッチ」が入ります。

朝の目覚めをすっきりとリフレッシュさせてくれるのは

スズラン・ジャスミン・レモンの香りです。

もっちりと濃厚な泡を顔にのせ

優しくクルクルと泡でマッサージをし

洗い上がりのワントーン明るい肌を見ると、

自然と元気が湧いてきます。

 

IMG_4053

 

簡単にすませた洗顔ではなく、

自分のために手間をかけて泡を作り

丁寧に行った洗顔だからこそ豊かな時間を感じられるのだと思います。

 

みなさまにとっても、

『サボン クレール』で洗顔する朝の時間が

特別な時間になっていただけたらと願っております。

 

5

http://goo.gl/XSXzuS

2015/10/08

【スキンケアについて】10月のお野菜カボチャで秋の素肌美人へ。

P.G.C.D.スタッフの水越と申します。

数少ない男性スタッフのひとりです。

 

この頃は、すっかり涼しくなり 秋がだんだん深まっていくのを感じます。

街を歩くと、ハロウィンの商品を色々目にすることが多くなりました。

カボチャを使ったパンやスイーツなどたくさん増えてきています。

 

1写真 (003)

 

カボチャ表面は「ごつごつ」した顔で美肌とは言い難いですが、

実は美肌効果や肌荒れ防止に最適なことをご存知でしょうか。

 

緑黄色野菜の一つとして知られているカボチャには

ビタミンA・C・Eが豊富に含まれていて、

いずれも肌や粘膜の調子を整えるのに効果絶大。

 

さらに活性酸素を減らしてくれる抗酸化作用も

期待できますので、老化予防にもよく、

血流をよくし、肩こりにも良いといわれています。

 

しかも、カボチャのビタミンCは熱に強く

他の野菜と比較しても、過熱による損失が少ないのです。

 

また、食物繊維がたっぷり含まれているので

腸内環境を良くして、便秘を改善する効果も期待でき

内側から美肌になるための栄養素が豊富に含まれているのです!

 

内側から健康的に美しくなったら

外側のお肌にも、しっかりとお手入れをしてあげましょう。

 

朝は「サボン クレール」で古い角質を優しく取り、

夜は「サボン フォンセ」で日中に受けたダメージや毛穴の奥の汚れを洗い落とします。

すると肌の固さやごわつきが少しずつ

なくなっていっているのが分かります。

 

やはり、古い角質で肌が覆われて固くなってしまうよりも

「美しい」素肌が良いですよね。

 

2写真2 (002)

 

洗顔でスキンケアもできるので、とても合理的で気に入っています。

余裕ができると、その分他のことをする時間が増えました。

「サボン クレール」「サボン フォンセ」を使い始めてから

自分の時間を大切にする方法が分かってきたように思います。

 

最近は気候がよく、気持ちよく運動ができるので

日々体を動かして、たっぷり汗をかいてすっきりしています。

 

3写真3 (002)

 

また甘いものが好きなので

運動後にお気に入りのデザートを食べるのも

自分を大切にする一つの時間として楽しんでいます。

 

内側と外側からのスキンケアを丁寧に行うこと

美しい肌になっていきます。

スキンケアの時間も自分の時間として大切に、

これから待っている秋の時間を楽しみたいです。

 

7

http://goo.gl/ujsN5D

2015/10/01

【スキンケアについて】古い習慣と新しい習慣

こんにちは。

P.G.C.D.スタッフの脇坂です。

 

先日の中秋の名月はご覧になりましたでしょうか。

綺麗な丸い光がとても美しかったですね。

私は空の明るさに驚きながら、帰り道に長い時間ずっと空を見上げていました。

 

1image1 (002)

 

過ごしやすい気温になってきましたので、先週末は久しぶりにバスケットボールをしました。

メンバーは前職の戦友たちです。

違う職場になっても続く繋がりは嬉しいものですね。

 

バスケットボールはとても動き回るのですが、久しぶりなのでなかなか勘を取り戻せません。

シュートをしても届かなかったり、少しおぼつかないプレイになりがちです。

ただ、しばらく動いていると自然に体がスムーズに動くようになり、

徐々にシュートも決まるようになってきます。

社会人になってたまにしかできなくなりましたが、

それでも学生時代の反復練習が体に染み付いているようです。

毎日パスやシュートなどを繰り返した習慣は、今も僕の中に根付いているのだと感じます。

 

FullSizeRender

 

練習後に毎回シャワーを浴びますが、「サボン モーヴ」で髪を洗い流す時の爽快感がすごく好きです。

頭皮をしっかり洗うと、頭の中までクリアになる感じがします。

ドライヤーで乾かすと、コシとツヤのある髪を実感できて気持ちがいいです。

 

バスケットボールは私の昔からの習慣ですが、

その後の「サボン モーヴ」での洗髪は昨年から始まった新しい習慣です。

これからも自分の大切にしている習慣そのものをブラッシュアップしながら、

体のケアも頭皮のケアも続けていきたいと思います。

 

肌はもちろんですが、頭皮を耕すことも忘れないようにしたいですね!

 

tw_mauve_2_sp http://goo.gl/GRgT5c

2015/09/24

【スキンケアについて】いつもの習慣をどこにでも

こんにちは。

P.G.C.D.スタッフの遠藤と申します。

 

東京では続いていた曇り空と雨も落ち着いて、

昨日までのシルバーウィークは秋晴れの気持ち良い日が続いておりましたが、

みなさまはどのようにお過ごしになりましたでしょうか。

 

私は初の伊豆旅行に行ってきました。

車を走らせて3時間ほどで、

ビルに囲まれていた生活から別世界の、

自然に囲まれた風景を見ることが出来ます。

 

FullSizeRender

 

青い海を右手に、緑の山々を左手に眺めながらのドライブは、

それだけでリラックス出来て贅沢な気分になれました。

 

現地では少しでも色々な所に行く為に、

朝食はホテルでとらずに、自分達の手でリサーチして食べに行きました。

 

そこで見つけたのが、森の中にあるパン屋さんです。

オープンとほぼ同じ時間を狙って行くと、

焼きたてのパンが棚いっぱいに並べられていました。

 

素朴なパンの一つ一つが、

粉にまでこだわって作られており、

職人さんのパンに対する情熱が伝わってきました。

 

IMG_3768

 

パンは併設されているテラス席外で食べることが出来ました。

マイナスイオンあふれる森の中で食べるパンは

とても美味しかったです。

 

朝早くから色々なお店に出向き、

そこで出会った方々から気づかされたことは、

「伊豆には手間暇を惜しまずに、こだわりがある物、サービスが多い」ということ。

そして「充実した毎日を過ごしている方が多い」と感じました。

 

それは私達が提供している、

「毎日を丁寧に生きる」という習慣にどこか似ていて

心もお肌も健康で美しくありたいと感じました。

 

そんな素敵な場所で、まず1日の始まりは洗顔から。

「サボン クレール」を泡立てて

「今日はどんな出会いがあるのだろう。」と、

ワクワクして洗顔をする。

そして、ホテルに帰ってきて「P.I.」で守られた肌と今日の自分に

「おつかれさま。今日もお肌を守ってくれてありがとう。」と、

言ってあげて1日の始まりと終わりを締めくくる。

 

そのたった少しの時間で、

1日のスタートを格段に良く始められ、良く終われるような気がします。

 

そこで便利なのがトラベルケースの「ポッシュ サボン」

持ち運びに便利なのはもちろん、

入れておくだけで乾燥も出来るので機能性も抜群。

しっかりソープを守ってくれます。

IMG_3908

 

いつも使っている同じ物が、

旅先にもあると安心できますよね。

 

みなさまも、いつもの習慣を旅先でもして、

いつも通りの習慣を大切に

お肌を丁寧にケアしてあげてくださいね。

 

トラベルケース

http://goo.gl/sPWWGW