“ICHIE”は、お客様との“一会”を大切にするために恵比寿に誕生したP.G.C.D.のブランドストア&洗顔エステサロン。その思いを受け継ぎ、少しでも多くのお客様との接点の場となれるように生まれたのがこのブログです。

専門のコンサルタントをはじめ、P.G.C.D.スタッフが実践しているケア方法、P.G.C.D.商品にまつわるエピソード、さらに洗顔エステサロンの様子などもご紹介していきます。ぜひお時間のあるときにご覧いただき、皆様の毎日のスキンケアやヘアケアのお役に立てていただければ幸いです。

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

スキンケアについて

2021/04/28

【スキンケアについて】名前のチカラ

こんにちは。

P.G.C.D.JAPAN 男性スタッフの早苗です。

東京や大阪近郊では再びコロナが猛威をふるい、

なかなか落ちつなかない日々が続く中で

ゴールデンウィークを迎えようとしていますが、

皆さまはこの大型連休をどのようにお過ごしになられるでしょうか。

私は、ここのところすっかりサボっていた読書に少しでも時間をとって、

溜まりに溜まっていた未読の本の山を減らそうと思っています。

さて先日、私の旧友が絵本を出版しました。

学生時代から絵を描かせても達者な友人でしたが、

今回は絵の方はプロに任せて、本業である文章の方に専念したようです。

(ちなみに友人の本業はコピーライターです)

内容は、誕生日に巻紙のないクレヨンをもらった「りり太」少年が、

自分でクレヨンの色の名前を考えていくというお話です。

私たちは名前や言葉にすごく影響を受け、

時にはそれが思い込みや勝手なイメージをつくり出したりもします。

日本には古くから『言霊』という言葉があり、

『古事記』には言霊が神格化された一言主大神という記述もあるそうです。

言霊というと呪文のような霊的な力を思い浮かべがちですが、

「名は体を表す」などの諺があるように、人は言葉一つで一喜一憂したり、

名前や肩書きから人やモノのイメージを勝手に膨らませたりする場合があります。

これは何も日本に限った話ではありません。

英語には「Power of Words」という言葉があるそうで、

ポジティブな言葉を使うと良いことが起こり、

ネガティブな言葉を使うと悪いことが起こるという発想は海外でも同じようです。

嘘か本当かは分かりませんが、

「Love」という言葉を水面に発すると美しい波紋を描き、

「Hate(憎む)」という言葉を発すると汚い波紋を描くとか。

この真偽の程は別として、私たちがこの春にリニューアルした

6代目『ロシオン エクラ』につけた“ニュー エラ”という名前には、

私たちのたくさんの想いが詰まっています。

お客様に新しい未来をお届けするという覚悟。

オーガニックを選択した、お客様の肌への責任。

“ニュー エラ”という名前にふさわしい1本が出来たと自負しています。

未だお試しいただけていない方がいらっしゃったら、

ぜひ私たちが考えるスキンケアの“新しい時代”を

お肌で感じていただけたら嬉しい限りです。

2021/04/22

【スキンケアについて】私の心と体のリフレッシュ方法

こんにちは。

P.G.C.D.スタッフの小田です。

東京では桜の季節も終わり、新緑が目立つようになってきましたが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

リモートワークなどで外出しない日々も続き、

気づけば数百歩しか歩かない日も多くでてきました。

厚生労働省でも、健康のために「1日1万歩」を目安に設定しているようです。

ちなみに1日1万歩以上歩いている者は男性29.2%、女性21.8%と、

なかなか達成している人は少ないようです。

また、歩行などの垂直方向に負荷がかかる運動は

骨粗しょう症予防にも良いそうです。

健康的にいるために歩くことはとても重要なので、

私も「1日1万歩」を目標にしております。

スマートフォンで歩数が調べられるので見てみると、

平日の出勤時には大体1万歩を維持できています。

しかし、休日となるとなかなか外出ができないご時世なので

1万歩を達成することが難しいことがわかりました。

そんな休日にはじめたのが、近所の散歩です。

今の時期は、良い気候で散歩をするのに快適です。

近所を歩くと季節を自然から感じることができ、

一人で歩くことでいろいろ考えを整理することができます。

この前も間近で大きな鷺を見ることができて少し感動しました。

鷺は田んぼにいる生き物を捕まえて食べていて、

動物園では見ることのできない自然の風景を堪能しました。

近所の散歩で心と体を健康にリフレッシュできました。

身近なところでリフレッシュするなら、

P.G.C.D.のスキンケアソープ『サボン クレール』や、

サボン フォンセ』を使った洗顔もおすすめです。

P.G.C.D.オリジナルの香りに包まれた洗顔は、

まさに香りで心、洗顔で汚れを落としてリフレッシュ。

そして、新しくなったトリプルエッセンス美容液

ロシオン エクラ ニュー エラ』の浸透を実感する。

至福の時間で毎日できるリフレッシュです。

2021/04/15

【スキンケアについて】替えがきかない

こんにちは。

P.G.C.D.スタッフの吉岡です。

春らしい暖かな日が続きますが皆さまいかがお過ごしですか?

私が続けている習慣のひとつに「甘酒づくり」があります。

以前こちらでもご紹介させていただきましたが、

かれこれ10年以上は続いているでしょうか。

必要なものは目分量で、ごはん、麹、水。

混ぜて炊飯器で8時間くらい温めるだけ。

この簡単さと適当さで、

体調面では良いことしか起こらない魔法の食べ物です!

全国津々浦々より麹をとりよせ、味比べをした結果

落ち着いたのは、岡山県の麹・味噌屋さんの生麹でした。

麹が変わると、香りの豊かさや味わいの力強さ、日持ちまで変わります。

体への影響度まで、変わる気がします。

似ているけれど、私にとっては唯一無二の完成形。

替えがきかない生麹です。

同じようなことが、P.G.C.D.をご愛用いただいているお客様にも

感じていただければなぁ、と思います。

石鹸も美容液も、ひとくくりにすればどれも同じです。

でも、ぜんぜん違います。

使えば使うほど、その違いを私も感じている最中です。

大好きなモノに囲まれる幸せ、安心感。

何ものにも代えがたい使用感。

この春、トリプルエッセンス美容液『ロシオン エクラ』が生まれ変わり

ロシオン エクラ ニュー エラ』となりました。

おひとりでも多くのお客様に「替えがきかない!」と、

愛されることを願っております。

2021/04/08

【スキンケアについて】快適なキッチン洗顔

こんにちは。

スキンケアコンサルタントの西富です。

桜の花も咲き揃い心華やぐ春ですが、

まだまだ心配ごとが多い日が続いています。

引き続きおうち時間を充実させる工夫をしていらっしゃる方も

多いのではないでしょうか。

最近、我が家に毎日の洗顔が快適になるアイテムが仲間入りしました。

さて、皆さまはどこで洗顔をされますか。

「お風呂?」「洗面所?」

私は「キッチン」でも洗顔します。

大きなシンクで水はねを気にせず洗顔できるところが便利です。

しかし、我が家のキッチンの水道は古いタイプでシャワーが付いていません。

そこで、後付けのシャワーヘッド(数百円!)を取り付けました。

とっても快適。細かい水で洗顔が出来ます。

ヘッドが動くのでとっても便利です。(シンク掃除にも便利)

もちろんキッチン洗顔でも洗面器を使っています。

洗顔後は『ロシオン エクラ ニュー エラ』。

ソープの横にいつも置いています。

しっかり泡立てた泡で洗顔をした肌が

ロシオン エクラ ニュー エラ』を待っています。

洗面器は伸縮タイプなので邪魔にもならず

写真のように、フックで収納しています。

毎日の洗顔が快適になると、

お手入れ時間が楽しくなります。

このシャワーヘッド、

あまりにも気に入って洗面所にも取り付けました。

洗顔は自分の肌と向き合う、大切な時間です。

「朝と夜の洗顔を極めて、2度づけWエクラ」

これからも私の習慣です。

季節の変わり目、セルフケアにも時間をかけ

肌も体も気持ちも健やかに過ごしたいですね。

2021/03/25

【スキンケアについて】変わらない習慣と春の訪れ

こんにちは。P.G.C.D.スタッフの平山です。

季節の変わり目で、朝晩の気温差が激しい日々が続きますね。

皆さま体調など崩されてはいないでしょうか。

服装の選び方にも困ってしまうこの時期ですが、

私は寒さに弱いのでストールやインナーダウンなどの小物を駆使し、

調節できるよう心がけています!

突然ですが、「変わらないもの」「変わっていくもの」と聞いて、

皆さまは何を思い浮かべますでしょうか?

私にとって「変わらないもの」は”習慣”です。

先日生まれて初めて引越しを経験しました。

初めての街、初めての暮らし。

親元を離れての生活も初めてで、生活リズムも食生活も何もかも変わりました。

そのような中、唯一変わらなかったのがスキンケアの習慣です。

朝起きて、『サボン クレール』をじっくり泡立てて洗顔し、

ロシオン エクラ』で潤す。

夜帰ってきて、『サボン フォンセ』をじっくり泡立てて洗顔し、

ロシオン エクラ』で潤す。

家が変わっても、一緒に暮らす人が変わっても、

朝晩の泡立て、洗顔、保湿は私にとって“変わらない習慣”です。

新生活にワクワクしていた反面、

環境の変化を不安に思うことも多かったのですが、

泡立てをしている時間はホッとできる時間で、

変わらない習慣が安心感をくれました。

私にとって「変わっていくもの」は”季節”。

新しい街を探索していて、春を見つけました。

私は桜が大好きで、毎年この季節になるとウキウキしながら写真に収めます。

先日東京では桜の満開宣言が発表されました。

桜が咲き誇っていくとともに、P.G.C.D.では

2021年3月31日からお届けが開始される『ロシオン エクラ ニュー エラ』を

皆さまへお届けする準備を着々と進めております。

お届け開始まであともう少しですね。

私自身も使うのがとても楽しみですし、

楽しみに待ってくださっている皆さまのお手元へ

早くお届けしたい気持ちでいっぱいです。

3月31日14時まで桜キャンペーンも行っておりますので、

まだご予約されていない方はこの機会にぜひご覧ください!