“ICHIE”は、お客様との“一会”を大切にするために恵比寿に誕生したP.G.C.D.のブランドストア&洗顔エステサロン。その思いを受け継ぎ、少しでも多くのお客様との接点の場となれるように生まれたのがこのブログです。

専門のコンサルタントをはじめ、P.G.C.D.スタッフが実践しているケア方法、P.G.C.D.商品にまつわるエピソード、さらに洗顔エステサロンの様子などもご紹介していきます。ぜひお時間のあるときにご覧いただき、皆様の毎日のスキンケアやヘアケアのお役に立てていただければ幸いです。

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スキンケアについて

2014/07/10

【スキンケアについて】全身をさっぱり気持ちよく♪爽やか~な潤いアイテム!

P.G.C.D.スタッフの小塩です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

東京はまだ雨の日が続いていますが、お天気が多いですが、梅雨が明けたら夏が来ると思うと楽しみでなりません。私の一番好きな季節です!

 

NEC_0225

(私は最近ふなっしーが大好きで、小さいふなっしーのぬいぐるみを購入しました。同じく大好きなプールコールといっしょにパチリ!)

 

夏が来る前に毎年欠かさず行っている習慣があるのですが、それは入浴後「ロシオン エクラ プールコール」でボディケアをすることです。

プールコールは特に夏にはもってこいのボディケアアイテムです。

ベタベタせずに、すぐに肌になじみます。ふわりと肌から立ちのぼる、ホワイトフローラルにグリーンベルガモットを加えた爽やかな香り。なんて夏にぴったりなんでしょう!

 

ベタつかないのに、しっかり保湿効果があり、肌にはハリとつやが出ます。

また、美白効果や消炎作用もありますので、海や野外音楽フェスティバルなどによく行く私にとっては、肌を守るとても大切なアイテムです。自分の中で「プールコールケア習慣」と呼んでいます♪

0710

それから、一緒に使用しているボディソープの「サボン アクア」!

アクアには背中や胸元にできやすいニキビに効く抗炎症などの効果にすぐれた成分が含まれていますので、肌を出す夏には是非使っていただきたいです。おかげで私は背中のニキビが少しずつ気にならなくなってきました。

 

これから来る2014年の夏が、皆様にとって素敵な季節になりますように。

 

▼美肌ボディをつくる。ムダ毛処理後のアフターケアに「ロシオン エクラ プールコール」▼

http://urx.nu/a2Ns

 

▼引きしめとツヤのエイジングケア効果「サボン アクア」▼

acua

http://urx.nu/a2Nk

 

 

2014/07/04

【スキンケアについて】雲の上の洗顔で、ワントーン明るい肌に変身♪

みなさん、こんにちは。そしてはじめまして。

5月にP.G.C.D.に入社いたしました、スタッフの市村です。

 

天候が不安定な日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

先日、近所を散歩していましたら七夕の飾りつけが目に留まり

夏の訪れを感じました。

0704

この時期、外は蒸し暑く、屋内に入ると冷房が効きすぎていて・・・

今までは、帰宅するとお肌がすっかり乾燥してしまってゴワゴワになっていました。

 

しかし、P.G.C.D.に入社してからは自分の変化に驚きました!

サボン フォンセの泡で顔を包み込むように洗顔するようになってからは

肌のゴワつきがなくなるだけでなく、肌の色がワントーン明るくなりました。

友人からも

「肌がきれいになったね」

褒めてもらえるようになり、我ながら感動です・・・。

 

肌がきれいになると、自然と気分も明るくなり

「今日も1日がんばるぞ!」

と元気になれますよね。

 

07042

 

サボン フォンセも大好きですが、一緒に使っているヘアターバンもお気に入りです!

「雲の上のヘアターバン」という名前の通り、世界一のやわらかさを目指したやさしい触り心地で、ふんわりと髪の毛を包んでくれます。顔や頭に縫い代や縁が当たらないように一点一点手縫いて仕上げているこだわりの商品です。

幅が広いのでしっかり髪の毛をまとめてくれて、サイドの髪がぱらぱら落ちてきてしまうということもありません。

 

梅雨ももう少しで終わりです。

ぜひサボン フォンセの濃厚な泡で洗顔を楽しんでいただき、梅雨を乗り越えましょう♪

 

▼この夏はデトックス洗顔にチャレンジ!▼

http://urx.nu/9QSN

0704

2014/06/20

【スキンケアについて】SPF17って、本当に真夏でも大丈夫?

こんにちは。P.G.C.D.スタッフの伊勢です。

まだ梅雨は明けていませんが、晴れの日はまるで真夏のような暑さですね。

入社以来、ファンデーションは塗らずに日焼け止め美容液「P.I.」だけで過ごしていますが、今の季節は本当に快適です!

ファンデーションの崩れを気にしなくて良いですし、日焼け止め特有のニオイや肌の圧迫感もありません。

062001

このP.I.、SPFは17と少々控えめな数値です。

入社直後は正直なところ、夏場は本当にこれだけで大丈夫なんだろうか?という不安がよぎりました。

実際のところどうなのか、その時に自分なりに調べたことを書いてみます。

 

【SPFってどういう意味?】

SPF(Sun Protection Factor)は、紫外線を浴びた際に皮膚が赤くなるまでの時間をどのくらい長く出来るかを表したものです。

SPF1あたり20分程度、日焼けを防ぎます。

P.I.はSPF17ですので、340分(約5.7時間)日焼けを防ぐ、ということになります。

 

【だったら、SPFは高いほうがいいのでは?】

SPFが高いほど日焼けを防ぐなら、SPF50のものを塗ればいいのでは?と思うかもしれません。

しかし、SPFが高いほど紫外線吸収剤・紫外線撹乱剤が多く含まれているのです。

これらの成分は肌荒れや乾燥を引き起こしやすいので、肌への負担が大きいです。

 

このようなことが分かり、SPFの意味を正しく理解していなかった事を反省しました。

通勤やちょっとした外出くらいなら、実はSPF15~20で十分なんですね。

お昼頃、化粧直しの時に塗りなおせば、SPF17でもしっかり日焼け止め効果を維持できます。

 

毎日使用していて感じるP.I.のいいところは、化粧直しの時に重ね塗りしてもちゃんと肌になじみ、厚塗り感無く仕上がることです。

まだP.I.を使ったことがない方にも、この夏はぜひ一度ノーファンデを試していただきたいです。

 

ただいま弊社サイトでは、P.I.を使ったメイクテクニックや化粧直し方法を動画でご紹介しています。

こういう使い方が出来るのだなと、スタッフの私も目からウロコでした。

20140620

さらに今なら、8,000円以上お買い上げの方にミスト状美容液「エクラモヒートウォーター」をプレゼント中です!

ミントと柑橘系のすっきりした香りで、化粧直しや気分転換に最適。

外出先でもシュッとひとふき。仕事の合間やお手洗いに立ったときなど、一瞬でうるおうのでとても助かります。

数量限定なので、気になる方はお早めに!

 

▼この夏のメイクは、P.I.でフレッシュな透明感を!▼

piblog

http://urx.nu/9u0g

 

2014/05/15

【スキンケアについて】P.G.C.D.売上No.1!紫外線対策に最高の美容液

日中はとても暖かく、初夏らしい毎日が続きますね。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?スタッフの内片です。

 

さわやかな風がふき、陽の光がキラキラ輝く今の季節が、私はとても大好きです。

街路樹の木々の緑が黄緑色から濃い緑色に変わっていく、そんな街の風景を見ていると、都会の中でも季節を感じる事ができ、幸せなひと時を過ごせます。

そんな時、外に出て楽しみたい!という気持ちがムクムクと湧いてきます。

とはいっても、平日は、仕事や家庭の事をしていると、時間があっという間に経ってしまいますよね。

 

それでもできる限り自然を楽しみたいので、私は毎朝の通勤時に、1駅から2駅分を歩くことにしています。通勤途中の街路樹を眺めながら歩いていると、気持ちも体も軽やかになります。家庭から仕事へのモードを切り替えられる時間でもあります。

0515ブログ

こんな街路樹を見ていると、とても清々しい気持ちになれますが、同時に気になるのが、紫外線

紫外線は夏に向けてどんどん強くなっているので、肌のダメージが心配です。

 

ダメージを貯め続けないために気をつけているのは、毎朝・毎晩の『ロシオン エクラ』によるケアです。

気がつかないくらいのわずかな日焼けでも、毎日溜めこむと老化の原因になってしまいます。その日のダメージはその日のうちに解消してあげることが大切です

(もちろん、出かける前には、顔には『P.I.』を、体には『P.G.C.D. ローブ』をつけて、完璧に紫外線予防をしています。)

 

日焼けはシミの原因になるだけでなく、肌の弾力を低下させて肌トラブルのもとになってしまいます。そのため、エクラを2度塗りしてしっかりうるおいを与えています。最後に両手を軽く押し当てるのがコツです!

 

冬のように、目に見えて肌の乾燥に気がつく季節だけでなく、日々の少しずつの日焼けで知らぬ間に進行する肌の乾燥対策を忘れずに!エクラで、ぜひ、肌を守ってあげてくださいね。

どうぞ、さわやかな初夏の季節を、P.G.C.D. と共にお楽しみください。

safe_image

▼グッドデザイン賞金賞受賞!P.G.C.D.売上No.1の美容液です▼

http://goo.gl/CvsWft

2014/05/01

【スキンケアについて】朝の元気と夜の癒しのマストアイテム!

こんにちは。P.G.C.D.スタッフの小塩です。

2014年が始まった!と思ったら、あっという間に5月ですね。

過ごしやすい気候が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでいらっしゃいますか?

 

春らしい野菜や果物などをスーパーで見かけると、季節の移り変わりを感じられますが、わたしはその中でも地元・福岡のイチゴ「あまおう」が並んでいるのを見かけると嬉しくなります。

イチゴは手軽につまんで食べることができるので、忙しい朝にもうってつけで、この季節の朝ごはんの定番になりつつあります。

 

イチゴにはビタミンCが豊富に含まれておりコラーゲンの生成を助けてくれるので、美肌をキープするためにも効果的!

そして、活性酸素を除去する抗酸化作用もあるので、体を若々しく保ってくれる効果もあるようです。

0501ブログ

忙しくて栄養のバランスが乱れているときや、ビタミンCが不足していると感じるときは、『エッサンス イデアル』に助けてもらっています。

ビタミンCが肌の奥深くまで浸透する処方で、ハリ感がでるので、肌に少し元気がないときのお助けアイテムとして手放せません。

 

会社でも新年度が始まったり、お子様の新学期が始まって、忙しくなりがちなこの季節こそ、体の中からのケアを大切に、健康な体と美肌で楽しく毎日を過ごしていきたいですね。

fb_freshaging

▼ 「ビタミンCを凍結乾燥、エッサンス イデアル」のキャンペーンはこちら▼

http://p.tl/_SyC

 

そしてそんな忙しいときこそ、癒しを求めたくなるもの。

スキンケアの基本である、『サボンクレール』『サボンフォンセ』での洗顔タイムは、私にとって癒しの時間になっています。

朝・夜ともに、泡立てているときの香りでまず癒され、こってりと出来上がったたっぷりの泡を肌にのせたときの気持ち良さに、疲れが抜けていくような感覚を覚えます。

 

一日の始まりと一日の終わりを気持ちよく過ごしていただくためには、“こってり濃厚”な泡を作っての洗顔がおすすめです。

泡を乗せているときの気持ち良さはもちろんですが、たっぷりの泡で洗ったあとのさっぱりとした洗い上がりは、自分の表情まで疲れが抜けたように見えますよ!

P.G.C.D.のWEBサイトではこってり泡を作るためのページもご用意しておりますので、ぜひこちらもご覧くださいね。

 

▼ 美肌作りの最大ポイント「こってり泡」レシピはこちら▼

http://p.tl/bPti