“ICHIE”は、お客様との“一会”を大切にするために恵比寿に誕生したP.G.C.D.のブランドストア&洗顔エステサロン。その思いを受け継ぎ、少しでも多くのお客様との接点の場となれるように生まれたのがこのブログです。

専門のコンサルタントをはじめ、P.G.C.D.スタッフが実践しているケア方法、P.G.C.D.商品にまつわるエピソード、さらに洗顔エステサロンの様子などもご紹介していきます。ぜひお時間のあるときにご覧いただき、皆様の毎日のスキンケアやヘアケアのお役に立てていただければ幸いです。

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スキンケアについて

2018/11/15

「明日の自分へのプレゼント」

みなさん、こんにちは。

P.G.C.D.スタッフの鎌田です。

 

だんだんと寒い日が増え、街のウィンドウもクリスマス一色になり、

冬が近づいてきましたね。

ガーデンプレイスでも毎年恒例のクリスマスツリーと

バカラのシャンデリアがきれいにライトアップされています。

ツリー写真

この景色を見ると、11月でも

師も走る師走へ、クリスマスや年末へと気持ちが逸りだしますが、

少しでも気持ちに余裕が持てるよう

「明日の自分へのプレゼント」を用意することが最近のマイブームです。

 

例えば、仕事から帰った後の夕食の支度が少しでもラクになるように

週末に作り置きや漬け込み、味付け冷凍などの下準備をするとか、

時間がある時は、スコーンの生地を作って

冷やしておいたものを翌朝焼いて朝食にするなど、

その日の終わりに「次の日が楽しみ」になることや

次の日の自分が「昨日の自分のおかげ」と思える工夫を

“プレゼント”と称して楽しんでいます。

スコーン写真

その他、キッチンのコンロ周りは料理後すぐに拭くようにしたり、

週末の夜にお風呂場の浸け置き洗いをしたりと、

年末の大掃除に汚れが溜まって

てんてこ舞いにならないように工夫しています。

 

そして、一日の締めくくりには

サボン フォンセで汚れを落としロシオン エクラで潤いを補給します。

手でしっかりと自分の肌を包み、浸透、ラッピング。

冬の乾燥から肌を守る・・・明日の私の肌への”プレゼント”です。

エクラ写真

このブログを書きながら、

「プレゼントといいつつ、大したことはしていないなあ」と思ったりもするのですが、

「明日の自分にちょっとしたプレゼントをするように」過ごしてみると

忙しい毎日の中でも、少し自分を大切に心穏やかに過ごせているような気がして、

この習慣を気に入っています。

 

今日の自分から明日の自分へ贈り物をするように、

日々のスキンケアを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

2018/11/08

【スキンケアについて】冬に向けて

こんにちは。P.G.C.D.スタッフの村田です。

秋も深まり冷気が増す今日この頃、

みなさまお元気でお過ごしでしょうか。

 

11月が始まり、季節は徐々に冬へと向かっておりますね。

我が家の庭の花も、コスモスから菊や四季桜へと

咲き替わっていっております。
 
画像1
 
画像2
 
画像3

 

家の中もそろそろ冬支度をせねばと

飼っているおじいちゃん猫のためにホットカーペットを敷いたり、

猫用ベッドを冬ものに変えたり、せっせと準備をしております。
 
画像4

 

さて、P.G.C.D.では秋冬キャンペーンが始まっておりますが、

もうご覧いただけましたでしょうか。

今回のノベルティは、【ダマスクローズ ミスト】です。

 

ダマスクローズは、あのクレオパトラが、

薔薇風呂に使ったり、床やベッドに敷き詰めるなどして、

香りを楽しんだと言われているほど、魅力的な香りをもつ花です。
 
画像5_jpeg
 
今回のエクラミスト、なんだか今までと見た目がちょっと違う?

と感じられた方もいらっしゃるかと思います。

画像で見比べてみてください。
 
p画像6
 
サイズがちょっぴりロングですよね。

なんと中身が10%増量しているのです!

 

霧もよりふんわりと出るように改良しました。

私は、リフレッシュ効果を狙って、仕事の合間に

頭から顔にひと吹き噴きして、髪と肌をみずみずしく整えています。

手軽に使えてとっても便利でおすすめです。

 

まだチェックされていない方は、下記URLから是非どうぞ!

https://pgcd.co/2zEFOeL (2019年1月7日まで)

2018/11/01

【スキンケアについて】ハレの日

こんにちは! P.G.C.D.スタッフの加藤です。

 

私は先日、初めて妻と娘と一緒に結婚式に出席してきました。

幸せな雰囲気の中、楽しい時間を過ごしました。

結婚式1

結婚式2

結婚式3

 

今回の結婚式のために、私は靴を新調しました。

日本の卸の靴ブランドです。

日本人の足に合うように作られていて、

こだわって作られていてることが解る靴。

物づくりの心を感じます。

p靴1

 

そして妻は『エッサンス イデアル』

結婚式の2週間前から使い始めていました。

妻は「みだしなみ」と言っていましたが、

ちょっと特別な日のために肌を整えるって何だかいいですね。

妻の笑顔も肌も明るく感じた結婚式でした。

新イデアル瓶

 

結婚式、同窓会、誕生日、クリスマス。

次にくる、皆さんの「ちょっと特別な日」はいつですか。

その2週間前からエクラの前にイデアルをつけるだけ!

大切な日に少し自信がつく肌で過ごしてみませんか。

2018/10/25

【スキンケアについて】夏休みで京都・奈良へ

みなさま、こんにちは。

P.G.C.D.スタッフの中村です。

 

先日、初秋の京都・奈良へ2泊3日で行ってまいりました。

目的は、私の趣味の1つである御朱印をいただくこと!

路線バスを乗り継ぎ、1日20,000歩。

修学旅行の王道のコースを巡ります。

 

金閣寺はやはり圧巻のたたずまい。

鏡湖池に映った逆さ金閣もまた美しく、

久しぶりに訪れた金閣に気持ちが上がります。

pIMG_4609

 

その後訪ねた三十三間堂は、千体もの千手観音が見事です。

修学旅行で訪れたはずなのに、全く記憶になく…。

大人になった今だから、その素晴らしさがわかるのでしょうか。

千手観音はすべてお顔が異なり、その中には必ず会いたい人の顔があるのだとか。

 

そして、キンピカの金閣寺とは全く異なる魅力を持つ銀閣寺。

銀閣と庭園との考えられたバランスや、

茶道や華道を愛した足利義政ならではの落ち着いた美しさ。

“日本の美”について、少しは感じられるようになりました。

pIMG_4624

 

今回の旅行で巡れた寺社仏閣は、

八坂神社、清水寺、三十三間堂、金閣寺、龍安寺、北野天満宮、

晴明神社、銀閣寺、永観堂、南禅寺、東大寺、春日大社、興福寺、

薬師寺、唐招提寺・・・と、なんと15ヵ所

御朱印も目標達成で大満足です。

pIMG_4949

 

歩き疲れて戻ったホテルでは、いつも通りリラックスしたいもの。

旅先で、非日常なときめきを味わっても、スキンケアは日常を求めます。

2ステップのシンプルケアなら荷物もかさばらず、お家と同じケアができます。

 

さらに、ホテルは乾燥がつきもの。

エクラをしっかり2度塗って、対策はバッチリ!

pIMG_4956

 

京都は紅葉がほんのり赤くなっていました。

まさに行楽シーズン!

一泊して紅葉を楽しむもよし、日帰りで温泉を堪能するもよし。

そして、旅のお供には 【トラベルケース(ポッシュ サボンを。

2018/10/12

【スキンケアについて】秋のスキンケア

みなさま、こんにちは。 P.G.C.D.スタッフの大和です。

 

私は先日、ハワイへ行き、ハワイ大学が管理する

「ライオン樹木園アイフアラマ滝のハイキングツアー」に参加しました。

 

ハワイといえば「澄み切った青空と太陽」の

“常夏”のイメージがありますが、

マノアの山付近では、たびたび、大量の雨が降ります。

降った雨は、25年ほどの歳月を経てマノアの山々でろ過され、

水道水として飲むことができるようになるそうです。

 

私が訪れたその日の天気は快晴。

滝までの道のりは緑が生い茂るジャングルで、

熱帯植物も多く見られました。

写真1

写真2

川のせせらぎを聴きながらジャングルの奥へ進むと、

アイフアラマの滝にたどりつきます。

写真3

マイナスイオンを浴びて、心地よい汗もかき、

気持ちいい旅となりました。

 

さて、日本も蒸し暑い夏が過ぎ、気持ちいい季節になりましたね。

夏は紫外線によるダメージに、

冬になると肌の乾燥に注意しなければいけません。

そこで今の時期に大切なのが「秋のスキンケア」です。

 

私は毎日のスキンケアに【ダマスクローズ ミスト】を取り入れて、

「冬の乾燥に負けない肌づくり」を始めました。

写真4

ロシオン エクラの前に使用することで、

エクラの浸透力をより高めてくれます

また、ほんのりと香るローズの香りが心も体も癒してくれます

 

【ダマスクローズ ミスト】は期間限定で、

税込8千円以上お買い上げのお客様にプレゼントしています。

(2回目以降ご注文のお客様に限ります。)

 

皆さまも、冬が訪れる前に「秋のスキンケア」を始めませんか。