“ICHIE”は、お客様との“一会”を大切にするために恵比寿に誕生したP.G.C.D.のブランドストア&洗顔エステサロン。その思いを受け継ぎ、少しでも多くのお客様との接点の場となれるように生まれたのがこのブログです。

専門のコンサルタントをはじめ、P.G.C.D.スタッフが実践しているケア方法、P.G.C.D.商品にまつわるエピソード、さらに洗顔エステサロンの様子などもご紹介していきます。ぜひお時間のあるときにご覧いただき、皆様の毎日のスキンケアやヘアケアのお役に立てていただければ幸いです。

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

スカルプケアについて

2018/04/19

【スカルプケアについて】カンテサンスはじめました

こんにちは、P.G.C.D.フルフィルメント部の木内です。

 

P.G.C.D.の新製品カンテサンス

皆様お使いいただいておりますでしょうか。

私も製品を手にいたしました。

 

さっそく、サボン モーヴ』でしっかり頭皮を洗ってから

いざ「使い始め」を。

 

箱の状態は、この記事の一番最後にお見せするとして、

商品の箱から開けた状態がこちら。
 
IMG_0854のコピー
 
P.G.C.D.のスカルプケアは紫色が特徴となっております。

これだけで、頭を大切にする気分になってくるわけで。

 

説明書の上部分に「医薬部外品」と「育毛美容液」の文字が見えます。

 

これが「医薬品」とあると、ちょっと強すぎるかもという怖さもあったり。

私は頭皮がすぐ赤くなるので、強い効果がありそうなものは本当に怖くて。。。

 

「医薬部外品」ですと、効果はあるけど

「医薬品」より緩やかという安心感があります

個人的には「医薬部外品」のほうが今の自分に合っている気がしております。

 

はやる気持ちを抑えつつ商品を手に取り、

台座となる外のフタを外した状態がこちら。
 
IMG_0855のコピー
 
おぉっ! これぞ写真で見たあの状態!?

 

ただ、ちょっと落ちついて。

この状態で使い始めたくなるのですが、これはまだ準備の途中。

先端部分が丸いままです。

 

使うときは、ノズルキャップを優しく外してから使うことになります。

キュッとしているノズルが見えるこのカタチが使い始めることが出来る状態です。
 
IMG_0856のコピー
 
===注意点===

ノズルキャップは捨てないでください。

使わないときはノズルキャップをしてからしまわないと、液もれの原因になります

ノズルキャップは残しておき、台座を付ける前にはノズルキャップを付けてから

しまうということ、カンテサンスにとって大切です。

くれぐれもお気を付けください。

=============

 

この状態で頭にあててギュッとすれば、ジュワッと美容液が頭皮に届きます♪

もう、この心地よさといったら、まさに至福のひと時。。。

ノズルの長さも少し違っていることも、頭のカタチに優しくなじむようで

 

使い心地ばかりは、どうぞ直接お使いになってお感じいただければと存じます。

頭皮にオーガニックのハーブを直接届ける感覚は、本当にサイコーです。

「医薬部外品」なので、気持ち良いからとちょっと多めにプッシュしても

安心なのが魅力でもあります。

 

さて、カンテサンスの良さは容器にもあります。

それはこの薄さ。
 
IMG_0857のコピー
 
洗面所は様々な常備品があります。

それらを邪魔しないという置く場所がとても見つけやすいんです。

容器の色も優しいので「育毛ケアを上品に」ということを

美しくおこなえそうなのもステキです。

 

横からみるとスポイトに似ていると気が付きました。

これも「美容液を効果的に抽出することに貢献しているのでは」

と想像してしまいます。

容器デザインの美しさは、とてもP.G.C.D.らしさを感じることが出来ます。

 

髪がひと月に伸びる長さは約1cmとのこと。

1本の髪が成長して抜け落ちるまで平均4~6年と言われております。

 

このため、髪が無くなってから「発毛」対策しても

目的が実感できるまでに時間がかかるであろうことが想像できます。

「最近、髪のボリュームが少なくなってきたかも・・・」と感じたら

「育毛美容液」を続けることが何よりも大切。

 

「未来の髪を育む」という感覚で、どうぞ皆様も

「育毛美容液」のカンテサンスを使う習慣をはじめてみてください。
 
IMG_0858のコピー2
 
洗面所の見えるところに置いてあげると、続けやすいですよ♪

2018/04/13

【スカルプケアについて】新しい習慣始めました。

こんにちは。

P.G.C.D.スタッフの脇坂です。

 

ポカポカした日が続き、あっという間に夏が来そうですね。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 

年度の始めや期の節目を迎え、新しい業務を行ったり、

新入社員やキャリア入社の方が入られたり。

もしくは、お子様やお孫様の入学や卒業など、

様々な環境の変化があり、慌ただしくされてるかもしれません。

私も日々、忙しい毎日を送っていますが、

そのような中、私は新しい習慣を3つ始めました!

 

1、休日”朝”のランニング

平日は仕事とお酒で、朝から夜寝るまで忙しく落ち着かない生活の私。

そのため、休日の朝はゆっくり寝てしまうか、

起きていても家でおとなしくしてしまいがちです。

 

休日に運動をするとしても、午後や夕方の時間が多かったのですが、

最近は天気の良い日が続き、かねてより「充実した週末を過ごしたい」

と思っていたため、”朝”にランニングをすることに決めました!

そこで先日、朝ランニングで東京タワーを見に行きました。

写真1-

写真2
最近は外国人観光客で賑わっている東京タワーですが、

朝の開場前は人も少なく、ほぼ貸切状態。

写真3

走り終わった清々しさで心も体もスッキリ。

充実した1日を過ごすことができました

 

2、毎日の日記

昔から、どうしても続かないこと。・・・それは「日記をつける」ことです。

手書き、Twitter、携帯メモ・・・。

色々な方法を試みましたが、どれもなかなか続きません。

しかし、最近は自分の行動や考え、業務を振り返る機会が多くあり、

また、この数年で経験したさまざまな“変化”で感じた

「嬉しかったこと」や「悲しかったこと」など、

いろんな感情を忘れないようにしたい思い、

日記をつけることにしました。

写真4_修正後

写真5
手帳として使うのではなく、あくまでも日記として。

まだ使い始めて数日ですが、日々の行動や感じたことをしっかり記録し、

これからの人生を充実させていきたいと思います。

 

3、頭皮のケア

待ちに待ってた弊社の新商品、カンテサンスが登場しました!

http://www.pgcd.jp/campaign/201804/

そこで私も先日から使い始め、頭皮のケアを始めました。

写真6 

一見クラゲのような形をしている本品。

手にフィットしやすく使いやすいカタチでした。

 

使用して、まず始めに感じたのは香りの良さです。

ハーブの香りがとても爽やかで、癒されました。

 

6本のブーストノズルから出る美容液の量も程よく、

頭皮にダイレクトに浸透していることを実感できました。

また、髪を乾かしたあとも髪の毛がさらさらしていたため、

つい一人で“おおっ”と驚いてしまいました。

今までの商品と同様に自信を持って自社で開発した商品のため、

これからしっかり使い続けることで、どのように頭皮が、

髪の毛が変わってくるかが、今から楽しみです。

 

日々のスキンケアに加えて、日々のスカルプケア。

モーヴだけではなく、カンテサンスが登場したことで、

新たな習慣を始めることができました。

この新しい3つの習慣。

自分の将来へ影響を与える習慣としてしっかり日常に取り入れ、

これからも一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

2018/03/23

【スカルプケアについて 】春の訪れとともに、画期的な商品が誕生しました!

P.G.C.D.スタッフの村田です。

余寒も和らぎ、外出が嬉しい季節となりましたが、

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

そろそろ桜の蕾が膨らむ頃だなと思い、

墨田区にある錦糸公園に行ってまいりました。

 

開花には少し早かったようですが、すでに咲き始めていました。
 
画像1
 
3月下旬あたりには、満開になるのだろうなと思うと

とても楽しみな気持ちになりました。

 

さて、3月から新製品の「カンテサンス」を

ご紹介させていただいております

みなさま、もうご覧いただけましたでしょうか?

 

カンテサンスは、処方・容器ともに、

長い開発期間をかけた【医薬部外品】でありながら

エコサート認証を受けている、画期的な製品です。

 

処方は、100%天然由来成分でできた

植物成分配合でありながら、

厚生労働省から育毛剤としての効能効果を

認可されています。

 

頭皮にダイレクトに届くよう、6本のブーストノズルを有する容器。

育毛エッセンスを、ダイレクトに頭皮に塗布することで、

より一層の効果が期待できます。
 
画像2
 
とはいえ、気になるのは、

やっぱり実際の使用感や効果ですよね。

今回は、私の個人的な使用感想をレポートします!

 

少量ずつエッセンスを塗布し頭皮になじませていきます。

ローズ・ラベンダー・ローズマリーをミックスした

ハーブの爽やかな天然の香りで

リラックスした気持ちになれます。

 

少しとろみがあるので、液ダレはしにくいです。

頭皮全体をマッサージして揉み込んだら、

ドライヤーで乾かします。

 

ここで最初の驚き。

 

乾かしたら、髪がさらさらで

まとまりやすく仕上がっていました。

髪にハリ感も出ていたように感じられました。

 

私はもともと脱毛予防のために、

市販の育毛剤やヘアトニックを使っていたのですが、

髪の仕上がりに影響したことはなかったので、

驚きました。

 

個人差はあると思いますが、

お試しサイズ(20mL)も、

頭皮にダイレクトにつける事ができるので、

違いを感じていただけるのではないかと思います。
 
画像3
 
肝心な育毛効果ですが、

これはやはり使い続ける必要があります。

ご存知の通り、髪は1ヵ月に1cm程度しか伸びないからです。

 

私は、社内モニターとして、3ヵ月使いました。

最初の1ヵ月は、髪のまとまりがよくなって、

朝のスタイリングが楽になった印象でした。

 

2ヵ月目あたりから、気になっていた分け目から

短い毛髪がピンピンと目立つように!

2度目の驚きでした。

 

3ヵ月経った頃にはすっかり気に入ってしまい、

モニターが終わってしまう事を残念に思ったほどです!

 

香りも、じんわりしみこむとろみ感も心地よく、

これがないと1日が終わらない、という感じでした。

 

モニターが終わって、また市販の育毛剤に戻ったわけですが、

やっぱりカンテサンスの方が好きだな、

早く発売にならないかな、と心待ちにしていたのです。

 

カンテサンス60mLは1ヵ月サイズです。

育毛効果を期待される方は、1個で終わらせるのではなく、

ぜひ長くケアを続けていただきたいです。

 

毎日の髪育ケアが、年齢を感じさせない、

いきいきとした頭髪に導く、一番の近道のはずです。

 

最後に、シャンプーは他のものでも良いの?

と疑問に思われる方もいらっしゃると思いますが、

カンテサンスは、サボン モーヴ特有の
 
画像4
 
リンス・コンディショナー不要の

さっぱりとした洗いあがりに合わせて、

テクスチャー・しっとり感・浸透性を処方設計しています。

そのため、やはりモーヴとセットでお使いいただくのがおすすめです。

3/30(金)14時までに「スカルプケア2ステップ定期便」に

お申し込みいただくと、「不思議なヘアブラシ」(非売品)と

「セロムドールの15mLサイズ」を特典でプレゼント中です!
 
画像5
 
カンテサンスをお得に始められるチャンスですので、

お見逃しのないようご検討くださいませ。

2017/07/06

【スキンケア&スカルプケアについて】お気に入りの組み合わせ

皆さま、こんにちは!

P.G.C.D.スタッフの脇坂です。

 

歴史的な猛暑や台風。

慌ただしい天候の変化が続いておりますが、

いかがお過ごしでしょうか。

 

私は冬生まれですが、大の夏好きです!

 

夏は趣味であるトライアスロンの

シーズンでもありますし、

祭り、花火大会、海、旅行、などなど

楽しいイベントが沢山あります。

 

アクティブに動きたい方は、

大好きな季節ではないでしょうか。

 

そんな中……

 

01

 

いち早く、ビアガーデンに行ってきました!

 

大好きな夏(先取り)× 大好きなビールとお肉 × 開放的な空間

 

この組み合わせ。

 

なんと幸せなひと時でしょうか。

心身ともに、リフレッシュすると

日頃の仕事も、一層頑張れますよね!

 

リフレッシュといえば、もう一つの

お気に入りの組み合わせも紹介させてください。

 

年に数回ほど、同じメンバーで、

行きたいお寿司屋を探してお寿司を嗜む会。

 

02

 

この前は福岡まで遠征をしてしまいました。

 

気心の知れたメンバー × 大好きなお寿司 × 作法を重んじる空間

 

普段は男三人、仕事の話はあまりしないのですが、

数少ないこのような非日常の時間は

今後の将来の話や夢を真面目に語りあってしまったり……。

 

リフレッシュできた良い時間でした。

 

これらお気に入りの組み合わせが生み出す時間は、

本当に幸せな時間だと思います。

 

そして、最後に。

毎晩登場するこの組み合わせ。

 

03

 

サボンアクア × サボンモーヴ × サボンフォンセ です。

 

日常の出来事の後も、非日常の出来事の後も、

毎晩のこの組み合わせで1日を終え、

癒されております。

 

特に暑い夏は、この3商品が

大活躍すること間違いなしです!

 

皆様のお気に入りの組み合わせは何でしょうか?

ぜひ教えてください。

 

また、この夏もP.G.C.D.は様々な取り組みを行います。

 

P.G.C.D.の夏まつり 2017

http://www.pgcd.jp/campaign/natsumaturi2017/

 

さあ、ご一緒に!

今年はP.G.C.D.と暑い夏を楽しみましょう^ ^

 

2017/06/29

【スカルプケアについて】日本の梅雨のお楽しみ

こんにちは、
スキンケアコンサルタントの野尻です。

 

早くも沖縄では梅雨明けしたようですが、
P.G.C.D.のオフィスのある東京では、
ここ最近、晴れと激しい雨を繰り返す
不安定な天気が続いています。

 

ジメジメ蒸し暑い梅雨は、
気分も曇りがち。

 

だからこそ、
最近は「梅雨だから楽しめること」を
探して楽しんでいます!

 

今日はそんな梅雨のお楽しみを
ご紹介したいと思います。

 

01

 

先日、目にした雨上がりの夕焼け。

 

燃えるようなオレンジ色の空に、
雲と空のグラデーションがとても鮮やかで、
思わず立ち止まって写真を撮ってしまいました。

 

雨上がりは、空気がきれいなので、
夕焼けも映えて美しいですよね。

水面に映る空に見とれてしまうこともあります。

 

02

 

この時期だから見られる自然の風景ということで、
蛍を見に行ってきました。

 

残念ながら、写真には撮れなかったのですが、
暗闇の中をゆっくりと点滅する
黄緑色の光を眺めていると
ジメッとした空気も忘れてしまいます。

 

そして、雨で外出できない時のお楽しみがこちら。

 

03

 

私は甘いものが好きで、
和洋問わずいただくことが多いのですが、
この日いただいたのは、
この時季らしく、紫陽花をかたどったもの。

 

季節を表現した繊細な和菓子は、
味だけでなく、見た目も楽しませてくれます。

 

このように、楽しみも多い梅雨ですが、
この時期のジメジメとした湿気は悩みのタネ。

 

特に髪のお悩みを抱える方は
多いのではないでしょうか。

 

私は癖で髪の根元が
ペタッと潰れてしまうことが多く、
くせ毛と相まってこの季節の悩みの一つでした。

 

ですが、サボン モーヴを使い始めてからは、
根元がふんわり立ち上がるように。

 

セロム ドール』と合わせて使うと
毛先も程よくまとまってくれます。

 

04

 

モーヴで洗うと、サラサラの地肌が
夜まで続くのも嬉しいポイントです。

 

梅雨の間はもちろん、
頭皮のベタつきが気になるこれからの季節も
気持ちよく過ごせそうです。