“ICHIE”は、お客様との“一会”を大切にするために恵比寿に誕生したP.G.C.D.のブランドストア&洗顔エステサロン。その思いを受け継ぎ、少しでも多くのお客様との接点の場となれるように生まれたのがこのブログです。

専門のコンサルタントをはじめ、P.G.C.D.スタッフが実践しているケア方法、P.G.C.D.商品にまつわるエピソード、さらに洗顔エステサロンの様子などもご紹介していきます。ぜひお時間のあるときにご覧いただき、皆様の毎日のスキンケアやヘアケアのお役に立てていただければ幸いです。

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

スカルプケアについて

2015/10/01

【お知らせ】新商品『セロム ドール』が発売いたしました!

こんにちは。

P.G.C.D.スキンケアコンサルタントの遠藤です。

 

本日は、嬉しいお知らせがあります。

 

本日、10月1日多くのお客様よりご要望を頂きました、ヘアケアアイテムとして、

スタイリングにも使える洗い流さないトリートメント美髪液「セロム ドール」

新商品として誕生しました!

 

トップがふんわりしない。

髪が細くなった。

うねりがでやすくなった。などは

 

髪老化の現象。。。。

 

そこでP.G.C.D からの新提案。

髪老化は年齢のせいばかりではないのです。

抜けて生え変わるサイクルを繰り返して髪が伸びていく

「成長期」が長ければ、太く、長く育ちます。

 

短くなってしまった髪寿命を、もう一度、長く。

「セロム ドール」によるアウトバスのケアで髪密度も高めて、

髪の骨から太く、艶やかな髪へ導きます。

 

洗い流す必要もないので、お手入れもスピーディーに完了します。

朝のお出かけ前に、紫外線から保護+スタイリング効果としてワンプッシュ。

夜のお休み前に、集中リペア+トリートメント効果としてワンプッシュ。

 

P.G.C.D.からの新たな美髪液の「セロム ドール」

まったく新しいヘアケア「髪育」で、美しく豊かに生まれる髪を、

手に入れませんか。

 

「ロシオン エクラ60mL」プレゼントなどの特典もありますので、

ぜひ「セロム ドール」のページに遊びにいらして下さい。

 

セロムドール

http://goo.gl/ygA09w

2015/06/18

【スカルプケアについて】梅雨時期、まとまらない髪の救世主!

みなさん、こんにちは。P.G.C.D.スタッフの市村です。


とうとう関東も梅雨入りしてしまい、憂鬱な日々ですが、
皆様はお元気でしょうか。


軒先に咲いているアジサイが色鮮やかで、
毎日元気をもらいながら今日もウキウキ気分で通勤をしております。


先日、友人から同じ場所に咲いているアジサイでも色が違うのは
土のpHが違うからだと教わりました。
pHが酸性だと青色系、中性から弱アルカリだと紫色になるそうです。
ちなみに白色のアジサイは色素をもたないそうなので、色の変化はないそうです。


その話を思い出しながら、今朝もアジサイをパチリと写メしてしまいました。


あじさい




以前、この時期は自分自身写真を撮られるのが嫌でした。
それは湿気のせいで髪の毛がまとまらないからです。


私はロングヘアーなのですが、広がってパサついて見えてしまうので
髪の毛を束ねてごまかしていました。


しかし、サボン モーヴを使用してから髪をセットしやすくなりました。


モーヴ


しかも香りもとても優雅で毎日のバスタイムが楽しく、
バスタイム後の髪の毛のコンディションもよいので
サボン モーヴは私には必須アイテムです。


ここで、毛髪診断士の私からワンポイントアドバイスです。
寝る前に必ず髪の毛を乾かしてお休みになってくださいね。
髪の毛は濡れていると、キューティクルが剥がれやすいので
就寝中に髪の毛が枕にこすれて剥がれてしまいやすくなります。


是非サボン モーヴで髪の毛のコンディションを整えて
楽しく梅雨を乗り越えましょう。




モヴ髪

 

http://urx3.nu/lQBk

2015/03/12

【スカルプケアについて】手間をかける贅沢。出来たての泡だけがくれる、豊かな時間。

こんにちは、P.G.C.D.男性スタッフの早苗です。
寒さと温かさをいったり来たりの季節ですが、
皆様は体調を崩されていませんか。


春の訪れとともに新しいスタートを切る方や
この春から何かをはじめられる方も多いと思います。


私は最近になって、ある習慣を再開しました。
それは、週末の珈琲


平日ももちろん珈琲は飲みますが、
週末だけは豆から挽いて、挽き立ての香りを楽しんでいます。
ゴリゴリ、ゴリゴリ、豆を挽いて、ペーパードリップにお湯を注ぎながら
香りと味わいが花開くのをじっくりと待つ。
挽き立ての豆で時間をかけて淹れる珈琲は別格です。
手間をかけた者しか味わえない、至福の時間だと思っています。


コーヒー


ひと手間をかける。出来たてを楽しむ。
その豊かさは、珈琲だけに限りません。
例えば、P.G.C.D.のソープ
ちょっと時間をかけて上質な泡を立て、
その出来たての泡で洗う感覚は、一度味わうと病みつきです。


特に私のお気に入りは、スカルプケアソープ「サボン モーヴ」
毛穴の奥まで洗い上げる爽快感。
人工的なメントールのスーッとした感じとはまったく異なる、
いままでのシャンプーでは味わったことのない優しい爽快感です。


mov


実は「サボン モーヴ」を使い始める以前の私の髪は、
まとまりにくく、整髪料なしではどうにもなりませんでした。
それが今では、整髪料いらず。
いえ、せっかくきれいになった頭皮に、
余計なものをつけるのが不快に感じられて、
今では整髪料を使わなくなりました
泡を立てる贅沢な時間は、
私に“サラサラの髪”というご褒美をくれたようです。


最近、珈琲通の間では、
フレンチプレス式のコーヒーメーカーが人気のようです。
喫茶店で紅茶を頼むとたまに出てくる、アレです。
実はこれは、もともとコーヒーメーカーなんですね。
中挽きコーヒー豆にお湯を注ぎ4分ほど待つ。
あとはプレスするだけ。
この4分間が、さらにコーヒー豆の力を引き出してくれるそうです。
某有名珈琲店でも置いてありますね。


コーヒー2


たかが4分。でもこの4分がさらに贅沢な味わいを生み出してくれるなら、
悪くないのではないでしょうか。


数分でもいいので、皆さんも
大切なものに手間をかける贅沢な時間をつくってみませんか。




_E66LuQ_4tBxRDy1417062020_1417062060
http://urx.nu/ilJr

2014/12/12

【スカルプケアについて】子供の頭皮を洗え。グッバイ、キャラクターシャンプー…

こんにちは、フルフィルメント部の木内です。

 

木内さん50

 

いよいよ、冬休みが近づいて参りました。
幼稚園もお休み、妻は恐怖の冬休みと申しております。

昔ほど、公園で元気いっぱいに遊ぶ子供達の姿は、あまり見かけなくなりました。
寒さも日に日に厳しくなってきましたが、外に出掛けたがるのが子供。
子供達の必需品といえば、水筒(水分)と帽子(防寒)です。
毛糸の帽子を脱ぐと、走り回った子供達の髪、頭皮は汗でびっしょり。
その汗の掻きっぷりにはもうビックリ!!
一方で、乾燥もしやすいようで「頭がかゆい~」と嘆いていることもしばしば。

我が娘は5歳。
髪には天使の輪があり艶やかでサラサラ健康そのものです。
幼稚園では好きな男の子も数人!?いるようで、
女の子らしく肩まで髪を伸ばすことを意識しだしました。

 

351418371525355

 

でも、汗凄いんです。髪の毛ベトベトになっちゃう程です。
スカルプケアソープ「サボン モーヴ」のコンセプトは、
石鹸で安心安全に髪を洗うというものです。

実はこのモーヴ…予想以上の人気を継続しております。

もちろん娘の髪も「サボン モーヴ」で洗っております!

娘には、髪の毛に良い石鹸シャンプーとして説明しました。
大好きなぶどうジュースの優しい紫色を可愛く感じているようです。

何よりも香りを気に入ってくれて、父としては嬉しく思いました。
アロマ効果もあるようで洗いながら自分の髪にウットリしています
加えて、子供の髪を洗うときに重要なこと…泡立ちで遊べることだと思います。
もちろん、心配ご無用。

 

0J0fpnm_Ri4D3hS1418280328_1418280336 (1)50
ご覧下さい、この泡立ち!!
しっかり泡立ちます。

 

5fkuM1gYZ7eo4lB1418280108_1418280123 (1)50
きめ細かな泡が、子供の細い髪にもしっかりと絡み込ます
石鹸ですから、頭皮も地肌としてしっかり洗うことが出来ます

子供は新陳代謝が活発です。

一年中頭皮に汗を掻き、夏は紫外線、冬は乾燥で
髪や地肌にストレスを与えてしまいます。
オイリーになったりフケとして排出されたりと
不安定になるのも必然かもしれません。

そんな不安定な子供の頭皮にこそ、
地肌のためのスカルプケアソープとして「サボン モーヴ」をお勧め致します。

シャンプーは無力だったのかもしれません。

スカルプケアソープ「サボン モーヴ」で頭皮を清潔に、
ボディー用ソープ「サボン アクア」で身体をサッパリとさせ、
今年の冬を乗り切りましょう!

ご家族皆さんで是非お使いになってみて下さい。

乾燥しやすい冬も娘の髪はサラサラしっとり、
愛しの男子から告白なんて…父として悲しすぎます。

 

fb_sm

 

http://urx2.nu/f9Iy

2014/07/04

【スカルプケアについて】おいしいワインと美しきサボン モーヴ

こんにちは、P.G.C.D.スタッフの濱です。

わたくしごとではございますが、引っ越しを控えておりまして 先週末は引っ越し作業に専念しておりました。

近所から近所の引っ越しとはいえ、運び出す荷物は少なくしたいもの。

消費できるものは今の家で消費しよう!ということで、 荷物の中でも大きなウェイトを占めていたワインに手をつけました。

 

白もいいけど最近白が多いし、赤が恋しいけれども

昼下がりでまだ暑い時間帯に赤、というのも少し重い・・・。

tavel2

 

と色々考えて選んだワインは、フランス・プロヴァンスのロゼワイン『タヴェル』です。

濃いめのチェリーピンクがとても美しいロゼワインです。

ロゼですが飲みごたえは力強く、地中海の太陽の恵みをしっかり感じられます。

ボディはしっかりしているけれども、飲み口が軽やかで爽やか。

少し冷やして頂くと、本当においしくてつい飲みすぎてしまいます。

 

『タヴェル』は、通常の赤ワインの製法と同じく黒ブドウを丸ごと破砕し発酵させます。 そうすると果皮と種子の栄養分、タンニンやポリフェノールも抽出されます。 発酵初期で果皮と種子を取り除くことで、あの綺麗なロゼ色になるのです。

ポリフェノールが含まれているといえば『サボン モーヴ』。

葡萄を彷彿させる美しい紫の石鹸には、ポリフェノールがしっかりと含まれております。

ポリフェノールは頭皮のさびつきを防ぎ、若々しい頭皮をキープしてくれます。 若々しい頭皮はコシのあるしっかりとした髪の毛を育んでくれるので、 意識して取り入れたい成分ですね!

0704

正直『サボン モーヴ』が出た当初は「私の髪には合わないかもなあ」と感じていました。

私の髪はバストトップまであるロングヘアー。 毛先は若かりし頃にしていたブリーチで、かなり痛みが激しい状態。

「絶対絡まるだろうし、なによりも髪の毛を洗った後のことを考えると・・・」 と、とても怖かったです。

そしてロングヘアーの私が使うだけの量を泡立てられるかも不安でした。

泡2

しかし実際に使用してみると、それは考えすぎだったとすぐにわかりました。

まず泡立て。 私はまずあらめのブクブク泡を作り、充分に予洗いした髪にのせます。

私の髪の長さですと、この量を4回ほどのせました。 のせた泡を、頭皮で泡立てます! 予洗いを済ませてしっかりと水分を含んだ髪は、とっても泡立ちがいいです。

洗っている最中も絡まることなく、なめらかな指通りで驚きました。

すすぎで感じられる手触りは、キュッと髪の毛がしまっている感触。 そして毛穴の汚れがとれて、洗い上がりは頭が軽くなった気がします。

 

スカルプケアソープですので“頭皮を洗う”ということを意識できるのも、とてもよかったです。

そして髪に余計なものがついていないせいか、いつもより乾きが早い気がします。 毛先のほうには少しうるおいがほしいかな、と感じましたが 『ロシオン エクラ』をヘアトリートメント代わりに使用すると・・・乾いてからの指通りも滑らかに!  

 

これから頭皮の皮脂分泌が多くなる季節。

髪の毛の量が多い方、乾燥が気になる方も、ぜひ『サボン モーヴ』でスカルプケアをはじめましょう♪

 

▼ポリフェノールたっぷりの『サボン モーヴ』の秘密はこちら!▼

tw_mauve_2_sp

http://urx.nu/9RAx