“ICHIE”は、お客様との“一会”を大切にするために恵比寿に誕生したP.G.C.D.のブランドストア&洗顔エステサロン。その思いを受け継ぎ、少しでも多くのお客様との接点の場となれるように生まれたのがこのブログです。

専門のコンサルタントをはじめ、P.G.C.D.スタッフが実践しているケア方法、P.G.C.D.商品にまつわるエピソード、さらに洗顔エステサロンの様子などもご紹介していきます。ぜひお時間のあるときにご覧いただき、皆様の毎日のスキンケアやヘアケアのお役に立てていただければ幸いです。

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スキンケアについて

2014/10/02

【スキンケアについて】ファンデを外すきっかけに、ピンクのかわいいファール ロゼ

こんにちは。スキンケアコンサルタントの江上と申します。

1001

P.G.C.D.のオフィス周辺でも、キンモクセイの香りが漂い、

心地よい秋の気配が感じられる季節になりました。

読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・

秋は、色んな楽しみ方ができるのでワクワクしますね。

 

私は週末、テニスを楽しんでます!

テニスをして体を動かすのも楽しいですし、テニス仲間が増えていくのもうれしいです。

先日は伊豆にテニス合宿に行ったのですが、おしゃれなレストランでヘルシーランチをいただいていたら

弊社の男性スタッフと遭遇してびっくり!彼はご家族とお食事をしているところでした。

社員同士、お出かけ先でも似たような場所を選ぶんだなあ、と笑ってしまいました。

 

10012

テニスは紫外線をたくさん浴びやすいスポーツなので、紫外線対策をしっかりしています。

外で過ごす時は、真夏のような日差しがなくなったので油断しがちですが、

紫外線は一年中降りそそいでいます!

バーズ ブラン、バーズ ナチュレで日常の紫外線をしっかり防いでくださいね。

 

先日、P.G.C.D.商品を使い始めて半年になる友人と、ゆっくり食事をする機会がありました。

その友人は、ソープでの洗顔やロシオン エクラでの保湿、

バーズ ナチュレ(旧:P.I.タンドル)の使用感を気に入ってくれています。

最初は

「どうしてもファンデーションを外す勇気がない・・・」

と言って、バーズ ナチュレを下地にして

その上からファンデーションを使っていました。

062001

そこで先月、ファール ロゼが新発売になった時に、

「ファンデーションの代わりにファール ロゼを使う方法」

を友人に紹介しました。

バーズ ナチュレ・ブランの上にファールロゼを重ねるのです。

ファンデ無しでぱっと明るい肌色になり、女性らしいやわらかい印象になります。

 

先日の食事のとき、いつもより自然な明るい肌の友人を見て

もしかして・・・と聞いてみると、

「バーズ ナチュレとファール ロゼだけで、ファンデーションはしてないよ!」

と嬉しそうに話してくれました。

「とっても軽くて快適!」と、終始素敵な笑顔を見せてくれたのがとても嬉しかったです!

 

2週間経った今では、バーズ ナチュレのうえにファール ロゼを重ねる範囲も減ってきて、

バーズナチュレだけで過ごす日も遠くないようでした。

ノーファンデ生活を楽しんでほしいなあと見守っています。

rose

ファール ロゼはひと塗りでふんわり明るい肌に仕上がるのが特徴です。

やわらかい雰囲気になるので、もちもち肌を演出できます。

もちろん保湿効果もありますので、お肌のうるおいもしっかりキープ♪

 

ファンデーションをお使いの方は、ファンデーションを外すきっかけに。

既にノーファンデでお過ごしの方は、ポイント使いでお顔に立体感を出したりと、

いろいろな使い方ができるファール ロゼ。

皆様もぜひお試しくださいね!

roze-b

http://urx.nu/cy3p

2014/09/22

【スキンケアについて】季節の変わり目のお疲れ肌に、おふろの『エクラパック』で至福の時間。

こんにちは。P.G.C.D.スタッフの東山です。

 

ここ数日は、急に肌寒くなったり

また、一日のなかでも日中と朝晩の寒暖差が大きかったり

季節の変わり目らしい、はっきりしない気候が続きますね。

0922-4

こんな時は体が順応しきれず、風邪を引きがちですが

私は、風邪対策の基本“手洗い・うがい”を徹底し

さらには、抗炎症剤入りうがい薬で完全予防しています。

 

その甲斐あって、

休日にフットサルをしたり、サッカー観戦に行ったりなど

かなりアクティブに過ごしているのですが

大した不調もなく、毎日元気に過ごせています!

私の歩くスピードがかなり速くて、

ほかの社員がだれもついてこれないくらい元気です(笑)

0922-5

 

とはいえ、肌は寒さ暑さに翻弄され、いつも以上に疲れているので

しっかり泡立てた“こってり濃密泡”で朝晩の洗顔を行い、

ダメージ肌にならないよう、毎日予防しています。

1day

さらに疲れた肌には、週末の特別ケアも。

入浴時の洗顔後、水気を軽くタオルで抑えたら

顔全体にエクラをたっぷりとつけます。

そのまま、半身浴でリラックスすれば

お風呂の蒸気でエクラが肌の奥まで浸透し

もっちり肌に。

0922-3

 

肌が元気に潤う上に、リラックス効果も高い

浴室でのエクラパック。

ぜひ、みなさまもお試ししてみてはいかがでしょう?

 

夏キャンペーンのノベルティ、『エクラ モヒート』もエクラパックに最適です!

シュッとひと吹きで済みますし、

お風呂の中だとモヒートの爽快感がまた格別。

お風呂にエクラボトルを持っていくのはちょっと大変、という方は

ぜひモヒートをお試しくださいませ。

0922-7

 

蒸気の中で冷たいモヒートを吹き付けると、

温寒効果で毛穴の引き締め効果もありますよ!

手軽にできますので、季節の変わり目でお疲れの肌に

おふろエステをしてみてくださいね。

 

▼エクラモヒートのプレゼントは9月30日までですので、お早めにどうぞ!▼

mohit

http://urx.nu/cci8

2014/08/29

【スキンケアについて】夏こそすっきりデトックス。おいしいビタミンを外から中から♪

 

みなさまこんにちは。 P.G.C.D.スタッフの濱です。

 

近頃、一日中エアコンの効いた部屋にいることが多く、 不規則な生活や日頃の運動不足でなんとなく体やお肌の調子が悪いような・・・。

 

「そういえば最近外食ばかりで野菜食べてないな~」

 

この様な自覚もあり、デトックススープを作ってみました。

0007485410A

 

そしてとてもデトックス効果を感じられたので、ご紹介いたします♪

 

デトックススープとは、体内に溜まった毒素を排出させるという美容健康スープのことです。 もともとは冷え症や肩こりの患者さん向けに、体質改善のために作られたスープのようですね。

 

幸い季節は夏。 スーパーには体によさそうな夏野菜が沢山ならんでいます。 トマト、ズッキーニ、オクラ、人参、セロリ、キャベツ、パプリカ、玉ねぎ・・・ 色の濃い野菜を選んでスープの具材にしています。

 

野菜には美容にいい栄養素がいっぱいあります。 スープにするとたくさんの量を食べれるからおすすめですよ! (作るのも簡単ですしね♪)

fd400710

 

トマト:リコピンには紫外線ダメージからお肌を守ります。美白効果やシワ・たるみ予防も。

ズッキーニ:ベータカロテンやビタミンBが多く含まれているので代謝を促進する効果が!

オクラ:豊富なビタミンB群が、お疲れ肌を修復してくれます。

人参:美肌にかかせない人参は、ベータカロテンが豊富。お肌に潤いや透明感をもたらします。

セロリ:カリウムを多く含んでいて利尿作用が抜群。むくみ解消お野菜!葉も栄養たっぷり。

キャベツ:ビタミンや食物繊維が豊富!胃腸を助ける効果も。

玉ねぎ:ポリフェノールが豊富で錆びない体作りには必須。

パプリカ:パプリカに含まれるビタミンCはレモンの約2倍。そして加熱しても壊れにくいです。

 

 

私はお酒が大好きなので、野菜に加えて「シジミ」も入れています。 (シジミは肝機能を高めてくれるオルニチンの宝庫です!) 貝類を入れると、とってもいいお出汁がでて、味付けは塩だけで十分です。 たまにお肉類とスパイスをたっぷり入れてガンボスープにしたり、豆類を入れてカレーっぽくしてみたり。 アレンジもしやすいので、飽きません♪

 

体内から栄養をたっぷりとった後は、フレッシュなビタミンをお肌深部まで浸透させる 『エッサンス イデアル』を併せて使うとお肌からのビタミン補給もバッチリです!

fb_freshaging

http://urx.nu/brpc

 

夏にしっかりケアをすることが、素肌美人への一番の近道です。 がんばりましょう♪

 

2014/08/21

【スキンケアについて】朝と夜の美しい習慣と、父の記憶。

 

こんにちは、P.G.C.D.の男性スタッフ最年長の早苗と申します。

 

お盆休みも明けて、徐々にまた電車が混み始めましたね。

今週から本格的にお仕事モードの方も多いと思います。

 

我が家では、中学3年生の長男がそろそろ重い腰を上げて、

やっと勉強モードに入ろうとしています(何とも遅いですが)。

 

お子さんをお持ちの方は、来週あたりは夏休みの宿題の追い込みに

親子で大忙しのご家庭も多いのではないでしょうか。

 

 

男性向けのHOMMEブランドがスタートして以来、

P.G.C.D.をお使いになる男性が少しずつ増えてきました。

一方、ご家族やご友人の男性の中には、まだまだ

「男がスキンケアなんて必要ない」と思っている方も多いと思います。

 

実は私もそうでした。

ひどい汗っかきなので、特に夏場はゴシゴシ洗顔する。

それでも顔はいつも脂ぎっていて、制汗剤やフェイスペーパーに頼る。

これは生まれつきだから諦めるしかないと思っていました。

0821

でもP.G.C.D.のスキンケアソープとロシオン エクラで、

朝と夜のケアを欠かさないようになってからは、明らかに変わりました。

もちろん、汗をかかなくなったわけではありません。

それなのに、以前よりも日中の嫌なベタつきがなくなってきたんです。

しかもエクラで保湿した肌は、これまでとは全然違う肌質に。

脂ぎった肌は保湿はいらないなんて、とんでもない間違いでした。

 

そして何より気持ちいいのが、ほんのわずかな時間でも、

自分を磨く時間をもてたことでした。

 

怠け者の私が、朝早くても、夜遅くても、きちんと洗顔の時間をとる。

忙しい中でも、丁寧に泡立てをして、しっかりと汚れを落としていく。

鏡に映った泡だらけの自分の姿を見て、ふと父のことを思い出しました。

 

大正生まれの父は、仕事以外は一切何もしないタイプの人でした。

料理もしなければ、もちろん洗濯や掃除もしない。

そんな父が、日曜日の朝、欠かさずしていたことがありました。

BvjSIcGCAAA-Wzr

それは、靴磨き。

 

決してお洒落な人ではありません。ブランド品とも縁がありません。その父が、

毎週毎週、きっちり会社に履いていく5足の靴を自分で磨いていたのです。

から拭きをして、靴墨を塗り、ピカピカになるまで磨き上げる。

そんな習慣を何十年も続けていました。

 

今思えば、それは父なりの身だしなみであり、矜持だったのでしょう。

洗顔するたび、父のあの姿を思い起こし、

また洗顔する時間が楽しくなった気がします。

父とは流儀は違いますが、これがいまの私にとっての自分を磨く習慣です。

 

最近では、ニキビに悩んでいた長男が、

せっせと朝と夜に洗顔しているようです。決して口にはだしませんが。

私が仕事に行っている間に届いたフォンセとクレールを

真っ先に封を開けているようですから、私より熱心かもしれません。

 

もし彼が私と同じくらいの年齢になって、

洗顔しながら私のことをふと思い出してくれたら、と思うと

ちょっと幸せな気分になります。

 

 

男の鮮度を上げる、心地よい習慣。P.G.C.D.HOMME。

忙しさに追われている人こそ、はじめてみてはいかがでしょう。

facebook

http://urx.nu/bdes

 

 

2014/08/14

【スキンケアについて】我が家のP.G.C.D.ファンはだれ??毎日楽しみなお肌チェック♪

 

皆様、こんにちは。スタッフの内片素子です。

 

毎日、暑い日が続きますね。体調を崩していらっしゃいませんか?

 

 

 

私は、体調管理とエクササイズのため、これまで通勤時に歩いていましたが、

 

あまりにも暑いため、朝早く起きて近所のコースを走ることにしました。残念ながら、時間が無い時は夜に。

 

 

 

その後、シャワー時にクレールやフォンセのたっぷり泡で顔を洗って、エクラを両手でなじませます。

 

やはり、こってり泡の気持ちよさと、洗顔後の解放感、シンプルステップの身軽さは、やめられませんね。

 

 

 

私の泡立てのコツは、2つあります!

 

1、 たーっぷりお水をかける!

 

片手の手のひらになみなみ一杯、たっぷりのお水をすくって・・・

 

せっけんに思い切りかけます!そしてこぼさないように、こまめにすくって泡立てます。

 

それを3回繰り返しますそうすると「ぶくぶく泡」ができます。

 

 

 

2、ぶくぶく泡ができたら、それをちょっとだけ強めにこすります!

 

泡の濃度を高めるために、せっけんの成分をこすりだすように泡だてをすると、生クリーム状の泡になります♪

 

 

 

泡立てがうまくできないなー、と悩まれている方はぜひお試しくださいね。

 

 

 

(3)

 

 

 

もちろん、私はP.G.C.D.ブランドの信奉者ですが、実は、我が家にはもう一人、P.G.C.D.ファンがいます。

 

 

 

それは、12歳になったばかりの娘

 

 

 

娘とは、これまで一緒に「泡立て」を楽しんでいました。

 

ただ最近は、自分でやりたい事が増えたのか、

 

洗顔を手短に済ませるために、水洗いですましている様子でした。

 

 

 

ふと気づくと、娘の鼻の周りの毛穴に1ミリくらいのブツブツが、、、

 

思春期にはいって、皮脂の分泌も活発になったからか(まだニキビとは言えないようですが)毛穴の詰り???

 

 

 

娘のきれいな肌を知っている分、私もビックリ!

 

これは洗顔をきちんとしていないからだな、と思ったため、

 

「ちゃんとクレールとフォンセで洗顔したほうがいいよ~」と伝えたところ、

 

本人も自覚があったのか、「は~い」と素直なお返事。

 

__(2)

 

 

 

数日たって、洗面所から、「ママ、ママ、来て来て~!すごいよ~!」の声。

 

 

 

「なに、なに~?」と近づくと、

 

「ほら、鼻の周りのブツブツが、取れた!すご~い!

 

P.G.C.D.ってほんとにスゴイね!!!」

 

と、心から感激した声!

 

母親としても、P.G.C.D.スタッフとしても、じーんと胸が熱くなっちゃいました。

 

 

 

それから毎日、娘はきちんとクレール、フォンセで洗顔して、毛穴チェックを欠かさずしています。

 

 

 

年齢を問わないで使えるP.G.C.D.の化粧品。家族の大切な宝物です。

 

 

 

▼最強の夏肌へ!ファンデを脱ぎ去る「夏洗顔」のススメはこちら♪▼

fb_summer_2

http://urx.nu/b08n