“ICHIE”は、お客様との“一会”を大切にするために恵比寿に誕生したP.G.C.D.のブランドストア&洗顔エステサロン。その思いを受け継ぎ、少しでも多くのお客様との接点の場となれるように生まれたのがこのブログです。

専門のコンサルタントをはじめ、P.G.C.D.スタッフが実践しているケア方法、P.G.C.D.商品にまつわるエピソード、さらに洗顔エステサロンの様子などもご紹介していきます。ぜひお時間のあるときにご覧いただき、皆様の毎日のスキンケアやヘアケアのお役に立てていただければ幸いです。

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スキンケアについて

2019/05/30

【スキンケアについて】大切な習慣

こんにちは。P.G.C.D.スタッフの高田です。

 

いよいよ5月も終わりに差し掛かり、

東京でも気温が30℃を超える日が出てきましたが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

先日の週末にビジネススクール時代の友人宅で定期的に

開催されているBBQホームパーティに行ってきました。

 

バーベキュー222

 

スクールを卒業してからも年に二回ほど、

その友人宅の薔薇が美しく咲く初夏と秋の季節に

同じメンバーで必ず集まっています。

 

バーベキュー1

 

スクール卒業後もお互いの成長や変化を確認し合い、

公私に亘るさまざまなテーマについて意見交換し、

新たな気づきを得て、それぞれが頭や心をリフレッシュする場です。

 

P.G.C.D.では、「習慣をデザインする」という考えを

一貫して大切にしていますが、日々、

サボン クレール(朝用スキンケアソープ)の洗顔で目覚め、

サボン フォンセ(夜用スキンケアソープ)の洗顔で一日を

締めくくるのと同じように、

この定期的な集まりも私たちの大切な習慣と言えるのかもしれません。

 

今回の集まりでは、ある友人のライフイベントで話が持ちきりでした。

人生いろいろですね。

 

さて、紫外線が気になる季節にもなりましたので、

今回のBBQパーティでは、

新商品の日焼け止め美容液ローブ マリーヌを試してみました!

 

マリーヌ333

 

違和感が全くなく、さらりと肌になじんで、

UVA・UVBをしっかりブロックしてくれます(SPF36・PA+++)。

また、近赤外線などの外敵もケアしながら、

美容成分が昼肌にうるおいを与えてくれます。

 

友人にも試してもらったところ、これがまた好評な様子。

これからの季節手放すことができないアイテムになりそうです。

 

マリーヌp

 

皆様もローブ マリーヌで、

この夏を美しくデザインしてみてはいかがでしょうか。

2019/05/23

【スキンケアについて】癒しのひと時

こんにちは。P.G.C.D.スタッフの清です。

 

蒸し暑く感じる日が増え、

季節が春から夏へかわってゆくのを感じるこの頃ですが、

皆さまいかがおすごしでしょうか。

 

気温や気圧の変化が著しいと気分も落ち込みがちになりますが、

そんな中、先日私はフクロウカフェへ行ってまいりました。

フクロウ1

くりくりした目と、ふわふわした手触りが愛らしいフクロウですが、

昔は、「ひな鳥は親を食べて成長する」と考えられていたことから

「不幸鳥」と呼ばれていたそうです。

 

「フクロウ」という名が「不苦労」または「福老」の字に

あてることができるため、縁起物として親しまれている

現在のイメージとは正反対であったことに驚かされました。

 

でも、最近では、フクロウの人気も高まり

ペットとして飼う人も増えているようです。

フクロウ2_1

フクロウを眺めている時間は癒しのひと時。

つい、時の流れを忘れてしまいそうになりました。

 

愛くるしいフクロウを眺め、癒しの時間を過ごすことが出来ましたが

そんな私は、日常の中でもう一つ癒しの時間があります。

 

それは、毎日のバスタイムの際に、

『サボン フォンセ』で丁寧に洗顔をしている時です。

フォンセ1

ジャスミン・ラベンダーなどを原料とした

『サボン フォンセ』の優しい香りがふんわりと

バスルームの中を包む時間はまさに、リラックスできる瞬間。

心身をリラックスさせ、自身と向き合う大切な時間でもあります。

 

皆様も、ぜひ一日の終わりには 『サボン フォンセ』

心身共にリラックスした癒しの時間をお過ごしくださいませ。

フォンセ2

2019/05/10

【スキンケアについて】新しい時代と新しい商品

こんにちは。P.G.C.D.スタッフの神原です。

 

皆さま、GW大型連休はいかがお過ごしでしたか。

私は久しぶりに地元徳島へ帰省して、

家族とゆっくり過ごしました。

o徳島

GWといえば元号が「平成」から「令和」へ変更となり、

新しい天皇陛下が即位されましたね。

 

私にとって元号の変更は初めての経験です。

実家のテレビで中継をみていたのですが、

すごく不思議な気持ちと清々しい気持ちで

新しい時代を迎えました。

 

そんなこともあり、

実家では昔のアルバムを整理したり、

平成に生まれてから今日までの人生を

振り返ってみしました。

 

o赤ちゃん

まん丸ふっくら!!

 

自分の赤ちゃんの時の写真を

じっくりと眺める日がくるとは……。

 

アルバムを見ると懐かしい思い出や

小さい頃の自分が知らない家族の思い出など、

積み上げてきた時間を感じ、

感慨深くなって思わず涙ぐんでしまうことも…。

 

様々な人と出会って、

いろんな環境でたくさんの経験をして

今の自分があるのだな、と実感しました。

 

令和になって、改めて新しい気持ちで

日々周りの人や環境に感謝の気持ちを忘れずに

過ごしていきたいと思います。

 

 

新しい時代と言えば、

P.G.C.D.にも新しい商品が仲間入りしました!!

 

日焼け止め美容液ローブ マリーヌです。

oマリーヌ

oマリーヌ2

SPF36、PA+++で、

紫外線を12時間しっかりブロック!!

さらに、近赤外線やブルーライトなどの

外的刺激からも肌をケアしてくれます。

 

使い心地もなめらかで伸びが良くて、

クレンジングを使用せずにサボン フォンセ

しっかりと落とせます。

また、ウォータープルーフ処方なので、

これからのレジャーシーズンにぴったりです!!

 

5月9日から出荷が始まっています。

新しい時代の幕開けと共に、

P.G.C.D.の新しいスキンケアアイテムはいかがでしょうか。

 

2019/04/25

【スキンケアについて】新しい気持ちと共に

こんにちは。P.G.C.D.の木元です。

いよいよ、来週から元号が令和に変わりますね。

生きている中で元号が変更になるのはこれが2回目です。

1

 

今回は、元号について少し調べてみました。

元号はよく西暦と比べられますが大きな違いは、

西暦は無限、元号は有限だという点です。

 

西暦と違い、元号はその地の君主が定める暦になります。

「支配者である、君主は空間のみならず、

時間までも支配している事を表している」

という考えのもと成り立っています。

およそ2100年前の紀元前115年の中国では、

既にこのような思想が出来上がっていた事に驚きました。

 

さて、日本国における元号で確認できている最も古い元号は、

皆さんもご存知の「大化」だそうです。

ただ、当時は元号を断片的に用いていたようで、

継続的に用いられるようになったのは、

701年に文武天皇より定められた「大宝」からになります。

 

P.G.C.D.は今年で20年。

令和元年にちょうど20年という区切りの年である事は、

縁を感じ、私個人としては御目出度い事だと嬉しく感じております。

 

平成から令和そして、その次の元号へと、

P.G.C.D.はいつまでもお客様に寄り添い、

末永くお付き合いさせていただける企業であり続けてまいります。

 

既にご利用いただいているお客様は引き続き、よろしくお願いします。

まだ、お試しされていないお客様は、

新しい元号と共にP.G.C.D.を始めてみてはいかがでしょうか。

 

P.G.C.D.では、まずは商品をお使いいただき、

品質にご納得した上でご使用いただきたいので、

初めてのお客様には、トライアルセットから

スタート頂いています。

3

4

さぁ、新しい気持ちと共にP.G.C.D.のスキンケアを始めてみませんか?

2019/04/18

【スキンケアについて】春色の頬とともに

こんにちは。P.G.C.D.スタッフの鈴木です。

 

先日の週末、横浜へ遊びに行って参りました。

この日はお天気も良く、春らしい穏やかな気温でした。

p1

みなとみらいにある山下公園では、

丁度ガーデニングイベントが開催されており、

多くの人々で賑わっておりました。

 

みなとみらいのシンボルと言えば

この大きな船「氷川丸」が有名ですよね。

p2

普段はすぐに赤レンガ倉庫へ移動してしまうのですが、

船内を観光できると聞き、折角なので行って参りました。

 

氷川丸は、戦前の日本で構造され現存する唯一の貨客船であり、

造船技術や客船の内装を伝える貴重な産業遺産として

重要文化財に指定されているそうです。

 

船内は一等客室から三等客室に分かれており、

まさにタイタニックの世界!

写真は秩父宮両殿下が乗船された際の特別ディナーの模型です。

p3

 

船内を地下から回り歩き、

少し汗をかきながらもようやくデッキに到着。

柔らかな日差しと海風が、より心地よく感じました。

p4

p5

 

そんな春の1日を十分に満喫できたのは 『P.I.』のおかげです。

p6

しっとりタイプの『P.I.バーズ ナチュレ』

頬中心のUゾーンと目回りに塗り、

皮脂の多いTゾーンには、さっぱりタイプの

P.I.バーズ ブランを塗り分けています。

 

仕上げにチークゾーンと目の下には

ファール ロゼを使うことで

自然な血色感が出て、素肌を綺麗に魅せてくれます。

 

ファンデーションの重みもなく、軽やか。

綺麗に仕上がったお肌で過ごす週末は

心まで軽く感じられます。

 

汗をかきやすいこれからの時期も、

化粧崩れを気にすることなく過ごすことができるので、

とても快適です。

 

また、キャンペーン中のノベルティアイテムである

リップ アンド チーク“プランタン”

P.I.メイク上から使用いたしました。

p7

p8

可愛らしい春色ツヤカラーです。

チークとリップどちらにも使用することで

メイクに統一感が出ます。

ポーチに入れておくだけで便利な、

ノベルティとは思えない優秀コスメです。

 

季節の変わり目は、体調もお肌も

何かとトラブルが起きやすい時期ではありますが、

健康なお肌で、気持ちよくお過ごしいただけることを願っております。