“ICHIE”は、お客様との“一会”を大切にするために恵比寿に誕生したP.G.C.D.のブランドストア&洗顔エステサロン。その思いを受け継ぎ、少しでも多くのお客様との接点の場となれるように生まれたのがこのブログです。

専門のコンサルタントをはじめ、P.G.C.D.スタッフが実践しているケア方法、P.G.C.D.商品にまつわるエピソード、さらに洗顔エステサロンの様子などもご紹介していきます。ぜひお時間のあるときにご覧いただき、皆様の毎日のスキンケアやヘアケアのお役に立てていただければ幸いです。

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

スキンケアについて

2015/04/16

【スキンケアについて】ちょっとした香りが自分を変えてくれる。

こんにちは、P.G.C.D.スタッフの角です。


なかなか春の温もりを感じることが出来なかった天気も
ようやく落ち着いてきましたね。
これでやっと衣替えもでき気分スッキリです。


haru


3月からP.G.C.D.新メンバーとして加わりました。
宜しくお願い致します。


春はさまざまな生活環境の変化の多い時期ですよね。
寒さから暖かくなり体調や精神的な面でも崩れやすくなります。
そんなときに私の心や身体を整えてくれるお助けアイテムは「香り」です。
日常の様々なシーンで香りを楽しみコントロールしています。


たとえば、

★部屋でリラックスして読書や考え事をしたいとき
キャンドル
★お風呂に入りながら1日の疲れを取りたいとき
オイルキャンドル
★お風呂あがりに脚のムクミを取りたいとき
ボディーオイル
★脳が安まらずなかなか眠りにつけないとき
ルームスプレー
★気持ちを落ち着かせクリーンにしたいとき
香(日本香の白檀や伽羅を使ったり)

などなど、香りの種類とシーンを使い分けています。


perfume


香水に関しては20年間愛用していた香りが廃盤になってしまい。。
似た香りで代わりになるのがいまだ見つからない理由もあって
今はその日の気分で毎朝チョイスして楽しんでます。
たまにチョイスを失敗したなと思いながら電車にのってます(笑)


香りのアイテムで上手く気持ちをコントロールするには
自分の好きな香りと出会う事が1番のポイントですね。
好まない香りは精神的に逆効果になってしまいますし。


P.G.C.D.も勿論香りにこだわりってます。
http://u111u.info/k2zl


そんな私の生活の中で活躍してくれているのは
朝用スキンケアソープ「サボン クレール」です!
「サボン クレール」の香りが優しくて、どこか懐かしい穏やかな気分になり
「今日も1日頑張ろう」という素直な気持ちにさせてくれるんですよね。


1429177083327


◎ここで豆知識!
五感(感覚機能)の中で人間の記憶を覚えているのは
視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚のどこだと思いますか?
画像といった視覚ではなくて嗅覚なんですよ。

確かに、人混みの中ですれ違った人の香水の香りから
同じ香水をつけていた人の記憶が思い出される事や
匂いを嗅いだ瞬間、懐かしい光景がフラッシュバックしたりしませんか?

情報によりますと、脳には本能や情動を担当する「大脳辺縁系」と
思考を担当する理性的な「大脳新皮質」という部分があり
前者の大脳辺縁系に海馬と呼ばれる記憶をつかさどる器官があって、
あらゆる情報はいったん短期記憶として海馬に保管され、
そして何度も思い出すような情報は海馬で長期記憶に変換されるそうです。


上記で伝えたサボン クレールの香りでどこか懐かしいと感じ思い出すのは
子供の頃に毎日草むらで遊んで過ごしていた記憶なのかもしれません。


みなさんも、お気に入りの香りをみつけてくださいね。

 

 

 

kureru

 
http://u111u.info/k2zA

2015/03/19

【スキンケアについて】ハーブティーとP.G.C.D.のスキンケアで辛い花粉症の症状を改善する!

こんにちは、P.G.C.D.スタッフの東山です。

ようやく温かく、春の訪れが感じられるようになってきた今日この頃。
とても嬉しい反面、この時期に頭を悩まされるのが花粉。
同じような思いを抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。


お薬などを服用するも、なかなか症状が緩和されなかったり、
一時的によくなっても、花粉の種類によって症状がぶり返したり
することがありますよね。


そこで、花粉症に効くと聞いたハーブティーを飲み始めました。


DSC_0389


ハーブティーは一回飲んだだけでは、効果を実感しにくいとですが
1ヵ月程度続けることによって、ぐっと楽になります。


私が積極的にとっているハーブをご紹介いたします。


ローズヒップ
抗アレルギー作用のヘスペリジン(ビタミンPの一つ)がとっても豊富。
さらに含まれているビタミンCとビタミンAで免疫力を上げる効果があります。


ペパーミント
ミントポリフェノールがスギ花粉による鼻粘膜の腫れを改善してくれます。


ネトル
ネトルに含まれるヒスタミンは抗アレルギー成分として作用するため、花粉症にとても有効です。
(ヒスタミンはアレルギー反応を起こす物質ですが、ここではホメオパシー効果が得られます!)
※ホメオパシー:同毒療法


それでも、目や鼻にかゆみを感じるだけでなく
肌まで敏感になって、ヒリヒリかゆみを発症したりすることもあります。


そんな時は、少量のロシオン エクラを優しく肌につけて
ヒリヒリ火照った肌をクールダウンしてあげます。


エクラは美容成分が多く含まれていますが、
ベースの水に富士山泉瑞水を使っているから
ナチュラルで、敏感になった肌にも刺激が少ないんです。
また消炎作用もありますので、火照った肌にはぴったりです。


また、花粉をたっぷり浴びた1日の終わりには
サボン フォンセをたっぷり泡立てて、
いつも以上に優しく、泡で包み込むように洗い
毛穴の奥まで入り込んでいるだろう
にっくき花粉たちをすっきり洗い落とします。


さらに、花粉が舞う屋外へ出かける時は
マスクと一緒にP.I.が欠かせません。
P.I.は超微粒子で肌に隙間なく密着してくれるから
花粉対策としても有効なんです。


ますくPI2


そんな心強い味方のおかげで、いまの私は
P.G.C.D.のスキンケアを使っていなかった許年までと比べ、
花粉との付き合い方が改善されたようです。


マスク2


たまには、マスクもオシャレして出かける
そんな余裕が、これからは出来そうです。





ヌーヴォー
http://urx.nu/iBDH